- キネマ旬報WEB トップ
- 向井理
略歴 / Brief history
神奈川県横浜市の生まれ。明治大学農学部生命科学科を卒業後、バーテンダーとして働いていた店で取材を受けた際の雑誌記事が芸能事務所の目に留まり、2005年にスカウトされて、芸能界入り。CM出演を経て、翌06年のTBS『白夜行』にワンシーンのみの端役でゲスト出演し、俳優デビューする。同年のテレビ朝日『レガッタ・君といた永遠』にレギュラー出演したのち、フジテレビ『のだめカンタービレ』06に、女に手が早いチェリスト・菊地亨役で途中から登場して、一躍注目を集める。以降も、日本テレビ『バンビ~ノ!』07、『おせん』『正義の味方』08、フジテレビ『ハチミツとクローバー』08、『メイちゃんの執事』『アタシんちの男子』09、NHK『ママさんバレーでつかまえて』08・09、『ふたつのスピカ』09などのテレビドラマに次々と出演し、180cmを越す長身と端正な顔立ちで、若い女性を中心にファンが急増していった。09年、日本テレビの深夜ドラマ『傍聴マニア09・裁判長!ここは懲役4年でどうすか』の、ひょんなきっかけから裁判の傍聴にのめり込んでいく主人公・北森夫役でドラマ初主演。翌10年にはNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で、ヒロイン・松下奈緒の夫で漫画家の水木しげるに扮し、静かな雰囲気の中にも熱いエネルギーをたぎらせる好演により、幅広い世代から支持される全国区の人気俳優となる。映画はこの間、数本の端役出演を経て、08年の小泉徳宏監督「ガチ☆ボーイ」では、佐藤隆太演じる記憶障害を持った主人公が入部する大学のプロレス研究会のキャプテン役。さらに『ゲゲゲの女房』と同じ10年には、土井裕泰監督「ハナミズキ」、堤幸彦監督「BECK」といったヒット作での好助演が続き、その年のエランドール賞新人賞を受賞する。11年、新城毅彦監督「パラダイス・キス」、深作健太監督「僕たちは世界を変えることができない。/But, we wanna build a school in Cambodia.」の2本に主演し、特に後者でのカンボジアに小学校を建てるためのボランティア活動に打ち込む医大生役の真摯な熱演が、観客の感動を誘った。テレビドラマはほかに、TBS『新参者』10、日本テレビ『ホタルノヒカリ2』10、NHK大河ドラマ『江・姫たちの戦国』11など。
向井理の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
パリピ孔明 THE MOVIE
制作年: 2025大人気コミックを原作としたTVドラマ『パリピ孔明』の劇場版。現代の日本へ転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明。アマチュアシンガー・英子の歌声にほれ込んだ孔明は、軍師として彼女をサポートすることに。やがて史上最大の音楽バトルフェスに挑むのだが……。TV版で演出を担当した渋江修平をはじめ、向井理、上白石萌歌、ディーン・フジオカ、森山未來といったスタッフ・キャストが再結集。新たに「恋は光」の神尾楓珠、音楽ユニット・水曜日のカンパネラのボーカルである詩羽、9人組グローバルグループ・&TEAMが参加。 -
映画 イチケイのカラス
制作年: 2023同名コミックを原作にしたTVドラマ『イチケイのカラス』の劇場版。みちおが“イチケイ”を去って2年。岡山県に異動になったみちおは、史上最年少防衛大臣にまつわる傷害事件を担当。一方、坂間は裁判官の他職経験制度のもと、みちおの隣町で弁護士として働き始める。竹野内豊、黒木華といったメインキャストが続投。監督は「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮。60点 -
ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩」
制作年: 2022“劇団☆新感線”の人気舞台公演を映画館で上映する“ゲキ×シネ”に、2021年に上演した中村倫也主演の伝奇時代劇『狐晴明九尾狩』がラインナップ。平安時代中期。宮廷に仕える陰陽師・安倍晴明が、大陸から渡ってきた九尾の妖狐と死闘を繰り広げる。共演は「ハケンアニメ!」の吉岡里帆、「ウェディング・ハイ」の向井理。 -
ゲキ×シネ「髑髏城の七人」Season風
制作年: 2019何度も再演されてきた劇団☆新感線の代表作『髑髏城の七人』のうち、捨之介と天魔王を松山ケンイチが一人二役で演じた『Season風』を映画館で上映。天正十八年。関東を荒らす髑髏党に追われる沙霧を救った捨之介の前に、髑髏党党首・天魔王が現れる。共演は「ザ・ファブル」の向井理、「愛がなんだ」の岸井ゆきの。