猪股俊明 イノマタトシアキ

猪股俊明の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 鯨の骨

    制作年: 2023
    濱口竜介監督と共に「ドライブ・マイ・カー」の脚本を手がけた大江崇允監督によるミステリー。間宮がマッチングアプリで出会った女子高生が間宮の部屋で自殺。しかし遺体がどこかに消えてしまう。ARアプリにその女子高生とよく似た少女がいることを知り……。少女を追ってAR(拡張現実)アプリにのめり込んでいくサラリーマン・間宮を「魔女の香水」の落合モトキが、ARアプリでカリスマ的存在となっている少女・明日香をミュージシャンとしても活躍するあのが演じる。
  • 泣く子はいねぇが

    制作年: 2020
    是枝裕和率いる映像制作者集団“分福”の新人・佐藤快磨のオリジナル脚本による長編デビュー作。秋田県男鹿市にある寂れた港町。娘が生まれたものの、いつまでも父親の自覚を持つことができないたすくは、ついに妻のことねから愛想を尽かされてしまい……。出演は「タロウのバカ」の仲野太賀、「見えない目撃者」の吉岡里帆。
  • 写真の女

    制作年: 2020
    SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020 SKIPシティアワードを受賞した異色のラブストーリー。古ぼけた写真館を営む械は傷を負ったキョウコと出会う。彼女に頼まれ画像処理した傷のない美しい姿の写真を作り出したところ、理想と現実に挟まれキョウコは混乱する。監督は、『ブラックサンダー ラップバトルシリーズ』などのCM制作をする一方、「声」などの短編作品を手がけ国内外で評価を得てきた串田壮史。本作が初長編作品となる。劇団『青年団』の永井秀樹と、ダンサーとしても活動する大滝樹が、「声」から続いて共演。第15回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門にてプレミア上映。第3回門真国際映画祭最優秀助演女優賞(鯉沼トキ)はじめ国内外の映画祭で多数受賞。
  • STOP

    制作年: 2015
    「嘆きのピエタ」でヴェネチア国際映画祭金獅子賞に輝いたキム・ギドクが、東日本大震災を題材に日本で撮影した作品。東日本大震災に伴う福島第一原発事故をきっかけに、東京に移住した若い夫婦。だが、妻はお腹の子に対する放射能の影響に不安を抱き……。出演は「謝謝OSAKA」の中江翼、「3泊4日、5時の鐘」の堀夏子。
  • 川の底からこんにちは

    制作年: 2009
    妥協した生活を送るOLが、実家のしじみ工場を継いだことから人生に立ち向かっていく姿を描く人間ドラマ。監督は、「剥き出しニッポン」の石井裕也。出演は、「愛のむきだし」の満島ひかり、「夢十夜 海賊版 第七夜」の遠藤雅、DVD『THE3名様』の志賀廣太郎。第60回ベルリン国際映画祭フォーラム部門招待作品。
    66
  • ガール・スパークス

    制作年: 2007
    ぴあフィルムフェスティバル2007グランプリ&音楽賞(TOKYO FM賞)受賞した、石井裕也監督の長編3作目。2007年11月17日よりジャック&ベティにて公開された。