メイサム・マフマルバフ メイサムマフマルバフ

メイサム・マフマルバフの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 子どもたちはもう遊ばない

    制作年: 2024
    2023年10月、イランのモフセン・マフマルバフ監督がハマス襲撃後の緊張感が見え隠れするエルサレムの街をスマートフォンで撮影したドキュメンタリー。イラン政府による検閲に抗議し、2009年以降はパリ在住のマフマルバフ監督が、映画のロケハンのためにエルサレムを訪れ、紛争の解決の糸口を探ろうと旧市街を彷徨う。2024年プサン国際映画祭正式出品、2024年サンパウロ国際映画祭正式出品。
  • 苦悩のリスト

    制作年: 2023
    2021年のアメリカ軍の撤退により、タリバン復権が迫ったアフガニスタンからアーティストや映画関係者を救おうとする有志の活動を追ったドキュメンタリー。イランの映画監督モフセン・マフマルバフの娘であるハナ・マフマルバフが、その救援活動をスマートフォンで撮影した。M・マフマルバフ監督とそのファミリーは、タリバンの迫害に直面した芸術家を救うため、約800人のリストをもとに各所へ呼びかけを始めるが、リストから人数を絞る苦渋の選択を迫られる。2023年プサン国際映画祭正式出品、2023年山形国際ドキュメンタリー映画祭クロージング作品。
  • 独裁者と小さな孫

    制作年: 2014
    クーデターにより幼い孫と共に逃亡を余儀なくされた老独裁者が、行く先々で自分の圧政のために苦しんできた人々を目撃する…。ヨーロッパで亡命生活を続けているイランの巨匠モフセン・マフマルバフがグルジアで撮影したドラマ。2014年11月22日より東京・有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇にて開催された『第15回東京フィルメックス』にて、特別招待作品として上映(同映画祭タイトル「プレジデント」)。2015年劇場公開予定。
    72
  • ストレイドッグス 家なき子供たち

    制作年: 2004
    『私が女になった日』が各国映画祭で高い評価を得たイランの女性監督、マルズィエ・メシュキニの第2作。戦争の傷跡が残るアフガニスタンのカブールを舞台に、両親を刑務所に収監されながらも力強く生きていく兄妹の姿をユーモアを交えた演出で描く。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マルズィエ・メシュキニ 製作総指揮:モハメド・アマディ 製作:メイサム・マフマルバフ 音楽:モハメド・レザ・ダルヴィシュ 出演:ゴル・ゴディ/ザヘド/ツィギー/アガレ・レザイ
  • サイレンス(1998)

    制作年: 1998
    世の中のすべての音を感じ取ることができる盲目の少年の姿を、静かなタッチで描くドラマ。監督・脚本は「りんご」のモフセン・マフマルバフ。出演はタハミネー・ノルマトワ、ナデレー・アブデラーイェワほか。