- キネマ旬報WEB トップ
- アンソニー・アイズリー
アンソニー・アイズリーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
禁断の女囚刑務所 10バイオレント・ウーマン
制作年: 1979『ミミズバーガー』『人間ミンチ』のテッド・V・マイクルズ監督によるお色気サスペンス。サマンサ率いる美女軍団は、宝石店で宝石コレクションを強奪。しかし、麻薬に手を出し逮捕されてしまう。刑務所で待っていたのは極悪サディストの女看守で…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:テッド・V・マイクルズ 脚本:ジャック・リチェシン 音楽:ニコラス・カラス 出演:マイケル・アンサラ/フランシーヌ・ヨーク/アンソニー・アイズリー/ジェン・ロンドン/レイグ・クリスティアン -
シークレット・フィンガー 地上最強の美女軍団
制作年: 1973数々のカルトムービーを生み出したテッド・V・マイクルズ監督によるお色気アクション。ケネディ宇宙センターから発射されたロケットが爆発。同じ頃、上院議員の下に謎の挑戦状が届く。議員は女性精鋭部隊、ドール・スクアッドに任務を与えるが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:テッド・V・マイクルズ 脚本:ジャック・リチェシン 音楽:ニコラス・カラス 出演:マイケル・アンサラ/フランシーヌ・ヨーク/アンソニー・アイズリー/ジェン・ロンドン/レイグ・クリスティアン -
スター!
制作年: 1968ウィリアム・フェアチャイルドのオリジナル脚本を「サウンド・オブ・ミュージック」のロバート・ワイズが監督したミュージカルで、ブロードウェイの大女優ガートルード・ローレンスの半生を描いたもの。撮影は「ミクロの決死圏」のアーネスト・ラズロ音楽は監修・指揮をレニー・ヘイトンが担当した。なお、劇中17曲のナンバーが挿入されるが、タイトル・ソング“スター!”(サミー・カーン作詞、ジミー・バン・ヒューゼン作曲)と“私の喜びの園”(ソール・チャップリン作詞作曲)以外は、当時大ヒットしたジョージ・ガーシュインやコール・ポーター、それにノエル・カワードほかの作品が使用されている。振付けはマイケル・キッド、美術はボリス・レヴィン、衣裳はドナルド・ブルックスらの担当である。出演は「サウンド・オブ・ミュージック」のジュリー・アンドリュース、「暗くなるまで待って」のリチャード・クレンナ、「唇からナイフ」のマイケル・クレイグ、それに名優レイモンド・マッセイ・ジュニアのダニエル・マッセイがノエル・カワードを演じているほか、ジョン・コリン、ロバート・リード、ブルース・フォーサイスなど、イギリスとアメリカの舞台、テレビのベテランたちが傍らをかためている。製作は「ウエスト・サイド物語」「サウンド・オブ・ミュージック」「砲艦サンパブロ」と、ロバート・ワイズとの名コンビぶりをみせているソール・チャップリン。 -
タイム・トラベラーズ2 タイム・トラベル
制作年: 1967『ナチス・クローン』のデヴィッド・L・ヒューイット監督によるSF映画。時空ビジョン装置を研究してきたラボが突然閉鎖を命じられる。研究存続のため、出資者を集め成果を披露するが、装置が暴走し、ラボごと5千年後の地球にタイムスリップしてしまう。【スタッフ&キャスト】監督・製作:デヴィッド・L・ヒューイット 製作:レイ・ドーン 脚本:デヴィッド・プレンティス 出演:スコット・ブラディ/ジジ・ペルー/アンソニー・アイズリー/エイブラハム・ソファー/ライル・ワグナー -
地の果てから来た怪物
制作年: 1966“B級映画の帝王”ロジャー・コーマン製作によるSFモンスターパニック。南極基地の中継点である孤島に向かった輸送機。だが、その乗員9人が忽然と姿を消してしまう。孤島の研究施設では、真夜中に現れる謎のモンスターによって人々が次々と襲われ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・A・ホーイ 共同監督:ジョン・ホール 製作:ロジャー・コーマン 原作:マレイ・ラインスター 出演:マミー・ヴァン・ドーレン/アンソニー・アイズリー/ビリー・グレイ/ボビー・ヴァン