ヘンリー・ハサウェイ

ヘンリー・ハサウェイの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 新・ガンヒルの決斗

    制作年: 1971
    復讐心にたぎる男に、絡みつく女心と澄んだ子供心。製作はハル・B・ウォリス、監督は「勇気ある追跡」のヘンリー・ハサウェイ。ウィリアム・ジェームズの原作をマーゲリット・ロバーツが脚色、撮影は「ロンメル軍団を叩け」のアール・ラス、音楽はデビッド・グルーシンが各々担当。出演は「レッド・ムーン」のグレゴリー・ペック、パット・クイン、ロバート・F・ライオンズ、スーザン・ティレル、ジェフ・コーリー、ジェームズ・グレゴリー、リタ・ガムなど。
    60
  • ロンメル軍団を叩け

    制作年: 1970
    ヘンリー・ハサウェイ監督、リチャード・バートン主演による戦争アクション。第二次世界大戦初期の北アフリカ戦線を舞台に、ドイツ軍・ロンメル機甲部隊に挑むイギリス軍コマンド部隊の闘いを描く。
    60
  • 勇気ある追跡

    制作年: 1969
    チャールズ・ポーティスの小説を「5枚のカード」のマーゲリット・ロバーツが脚色「サハリ!」のヘンリー・ハサウェイが監督した西部劇。撮影は「エルダー兄弟」のルシエン・バラード、音楽はエルマー・バーンスタイン、美術はウォルター・タイラーが担当した。出演はジョン・ウェイン、歌手のグレン・キャンベル、新星キム・ダービーほか。製作はハル・B・ウォリス。
    67
  • 5枚のカード

    制作年: 1968
    レイ・ゴールデンの同名小説をマーゲリット・ロバーツが脚色、「エルダー兄弟」のヘンリー・ハサウェイが監督したミステリー・タッチの西部劇。撮影は「北極の基地・潜航大作戦」のダニエル・L・ファップ、音楽は「パリは燃えているか」のモーリス・ジャールが担当した。出演は「サイレンサー 破壊部隊」のディーン・マーティン、「戦うパンチョ・ビラ」のロバート・ミッチャム、「ファイヤークリークの決斗」のインガー・スティーヴンスほか。製作は「エルダー兄弟」のハル・B・ウォリス。
  • サハリ!

    制作年: 1967
    アイルランド生れの作家ジェラルド・ハンリーの小説を、ジョン・ゲイが脚色、「エルダー兄弟」のヘンリー・ハサウェイが製作・監督した。撮影は「わが命つきるとも」でアカデミー賞を獲得したテッド・ムーア、音楽はジョン・ダンクワースが担当。なお、この作品は2班編成で撮影が行なわれ、第2班は、監督にリチャード・タルマッジ、撮影にジョン・コキロンが当っている。出演は、テレビ出身の新人カズ・ガラス、「大強盗団」のスチュワート・グレンジャー、「殺しのエージェント」のガブリエラ・リクーディ、「カーツーム」のジョニー・セッカ、ライアム・レッドモンド、など。
  • ネバダ・スミス

    制作年: 1966
    ハロルド・ロビンスの原作『大いなる野望』を素材に「栄光の丘」のジョン・マイケル・ヘイズが脚本を執筆し「エルダー兄弟」のヘンリー・ハサウェイが監督した西部劇。撮影も「エルダー兄弟」でコンビのルシエン・バラード、音楽はアルフレッド・ニューマンが担当した。出演は「シンシナティキッド」のスティーヴ・マックィーン、「西部開拓史」のカール・マルデン、「生きる情熱」のスザンヌ・プレシェット、「ビッグトレイル(1965)」のブライアン・キース、「ハーロー」のラフ・ヴァローネ、「エルマー・ガントリー 魅せられた男」のアーサー・ケネディ、「リサの瞳のなかに」のジャネット・マーゴリンなど。製作はヘンリー・ハサウェイ。総指揮にはジョセフ・E・レビンがあたった。
    70