ヨシフ・エルモリエフ ヨシフ・エルモリエフ

  • 出身地:ロシア
  • 生年月日:1889/03/24

ヨシフ・エルモリエフの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • モロッコ城塞

    制作年: 1949
    製作者ジョゼフ・N・エルモリーフが書いたストーリーをチャールズ・グレイスンとポール・デ・サンテ・コロームが共同で脚色し、「片眼のジョニー」のロベール・フローリーが監督した1949年作品。撮影にはルシエン・アンドリオット(「片眼のジョニー」)、作曲にはミシェル・ミシュレが当たった。主演は「大雷雨」のジョージ・ラフトと「東は東」のマリー・ウィンザーで、エイキム・タミロフ、ジョン・ライテル、エドワード・フランツらが助演する。
  • ミルトンの与太者

    制作年: 1932
    「巴里っ子」「靴屋の大将」と同じくジョルジュ・ミルトンが主演する映画で、「イレ・シャルマン」のアルベール・ウィルメッツと「巴里っ子」「靴屋の大将」のルネ・ピュジョルとが共同して書卸した台本によって、かつて俳優だったレオン・マトが監督したもの。助演者はリリイ・セヴァンコ、モナ・ゴヤ、マドレーヌ・ギティ、ジェルメーヌ・シャルレーの女優連と、アンリ・エティエヴァン、レイモン・ゲラン・カトラン等の男優連である。
  • 混血児ダイナ

    制作年: 1932
    豪華客船で旅行中の人妻がそのエキゾティックな魅力で周囲を魅了したあげく見舞われる悲劇を描くドラマ。監督はジャン・グレミヨン。出演はローレンス・クラヴィウス、シャルル・ヴァネル、アビブ・ベンリア、ガストン・デュボスクほか。2014年1月17日からアンスティチュ・フランセ東京にて開催の第17回「カイエ・デュ・シネマ週間 ジャン・グレミヨン特集」にて上映。2019年7月27日から東京・YEBISU GARDEN CINEMAにて開催の「《Gaumontゴーモン 珠玉のフランス映画史」にて上映。2025年5月31日より、東京・シネマヴェーラ渋谷にて開催の「ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集」にてデジタル上映。
  • ヴォルガ

    制作年: 1928
    かつてエルモリエフ氏の下にあって「千一夜物語」等を作ったヴィアチェスラウ(ヴィクトル)・トゥールジャンスキー氏が「恋の凱歌」「プリンス・チャーミング」「大帝の密使」等の後、再びエルモリエフ氏の下にあって作った映画である。主役ステンカ・ラージンを演ずるのは「ジーグフリード」「クリームヒルトの復讐」でハーゲン・トロンエに扮したハンス・アダルベルト・シュレットウ氏であるが、それを助けて「流血軍団」「クオヴァディス」のリリアン・ホール・デイヴィス嬢、「テムペスト」「噂の女」のボリス・デ・ファス氏、「メトロポリス」のルドルフ・クライン・ロッゲ氏、等が出演している。(無声)

Blu-ray/DVDで観る