- キネマ旬報WEB トップ
- カイリー・ミノーグ
カイリー・ミノーグの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
カリフォルニア・ダウン
制作年: 2015突如カルフォルニアを襲った巨大地震と津波の被害から人々を救出するヘリコプター・レスキュー隊の凄腕パイロットの勇姿を描く3Dディザスターアクション。監督は「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」のブラッド・ペイトン。出演は「ワイルド・スピード」シリーズのドウェイン・ジョンソン、「ナイト ミュージアム」のカーラ・グギーノ、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海」のアレクサンドラ・ダダリオ。70点 -
ニック・ケイヴ 20,000デイズ・オン・アース
制作年: 2014オーストラリア出身のミュージシャンであり、作家・脚本家・画家・俳優としても活躍するニック・ケイヴの生誕20,000日目を見つめる異色音楽ドキュメンタリー。インタビューやライヴ、アーカイブ映像等を自在に織り交ぜ、彼がどのような人生を送り、何を考え、その唯一無二の発想の裏にどんな秘密が隠されているのかを浮き彫りにする。100点 -
ホーリー・モーターズ
制作年: 2012レオス・カラックス監督が「ポーラX」から13年ぶりに発表した長編新作。朝から深夜まで、白いリムジンでパリ中を巡り、年齢も立場も異なる11の人格を演じるオスカーの1日の旅を描く。主演は、「ボーイ・ミーツ・ガール」以来、カラックスとの名コンビで知られるドニ・ラヴァン。共演は「夏時間の庭」のエディット・スコブ。80点 -
ムーラン・ルージュ(2001)
制作年: 200119世紀末のムーラン・ルージュで繰り広げられる作家と高級娼婦の悲恋を描いたミュージカル。監督・製作・脚本は「ロミオ&ジュリエット」のバズ・ラーマン。スタッフの多くは「ロミオ&ジュリエット」で彼と組んだメンバー。出演は「アイズ ワイド シャット」のニコール・キッドマン、「ノーラ・ジョイス 或る小説家の妻」のユアン・マクレガー、「サマー・オブ・サム」のジョン・レグイザモ、「リトル・ヴォイス」のジム・ブロードベント、「ダークシティ」のデイヴィッド・ウェンハム、「M:I-2」のリチャード・ロクスボロウほか。60点 -
Cut カット!
制作年: 2000オーストラリア本国で大ヒットを記録したスプラッター・ホラー。オーストラリア出身の世界的なポップスター、カイリー・ミノーグが主演している。キンブル・レンドール監督作品。 -
ストリートファイター(1994)
制作年: 1994ゲームソフトの世界的なベストセラー、『ストリートファイターII』をハリウッドで実写映画化したSFアクション。監督・脚本は「ダイ・ハード1、2」「フリント・ストーン モダン石器時代」などの脚本を手掛け、本作が初監督となるスティーヴン・E・デ・スーザ。製作は「運命の逆転」「クロウ 飛翔伝説」のエドワード・R・プレスマンと、『ストリートファイター』シリーズのゲームメーカー、カプコン社長の辻本憲三。撮影は「ローズマリーの赤ちゃん」「透明人間(1992)」の名手ウィリアム・A・フレイカー。音楽は「クロウ 飛翔伝説」「ハード・ターゲット」のグレアム・レヴェルがスコアを書き、ハマー、アイス・キューブ、パブリック・エネミーら豪華アーティストが楽曲を提供。美術は「タワーリング・インフェルノ」「ポセイドン・アドベンチャー」のウィリアム・J・クレバー、アクション場面の擬斗は「ダイ・ハード1、2」のチャーリー・ピサーニがそれぞれ担当。出演は「ハード・ターゲット」「タイムコップ」の活劇スター、ジャン・クロード・ヴァン・ダム。本作が遺作となった「蜘蛛女のキス」「プレイグ」のラウル・ジュリアを始め、「ジョイ・ラック・クラブ」のミンナ・ウェン、「ジェロニモ(1994)」のウェス・ステューディ、オーストラリア出身のポップシンガーのカイリー・ミノーグ、「モーリス」「フォー・ウェディング」のイギリスの名優サイモン・カラウ、日本の新進俳優の沢田謙也ら、国際色豊かな顔触れが脇を固める。日本公開ではオープニング・フィルムとしてCHAGE&ASKAが歌う挿入歌『Something There』(ランディ・セント・ニコラス演出)のプロモーション・フィルムが上映された。70点