ムーン・リー ムーンリー

  • 出身地:香港
  • 生年月日:1965/02/14

ムーン・リーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 天使行動2

    制作年: 1988
    秘密諜報部隊“エンジェルス”の活躍を描いたアクションで、「天使行動」87に続くシリーズ第2弾。クライマックスの密林での爆発が続くアクションシーンが迫力の一本。監督は香港の女流監督として知られるテレサ・ウー。パート3にあたる「天使行動3/魔女来日」も製作されているヒットシリーズ。
  • 天使行動

    制作年: 1987
    西城秀樹、大島由佳利のふたりの日本人が客演した香港の痛快バイオレンス・アクション。血に飢えた女ボスに率いられた国際犯罪シンジケートと、超法規活動でいかなる事件も解決する秘密諜報部隊“エンジェルス”の対決を描く。日本のみならず中国などのアジア全土で人気を誇る西城秀樹が海外映画初出演するほか、「蜀山 天空の剣」「霊幻道士」などの清純派ムーン・リー、「ドラゴンVS.7人の吸血鬼」「ソウル」などのベテラン、デイヴィッド・チャン、「ドランクモンキー 酔拳」「レイジング・サンダー」などの敵役のカンフー・スター、ウォン・チェン・リーなどが出演。さらに「上海エクスプレス」「妖魔伝」など、香港・台湾でアクション女優として活躍中の大島由佳利が、犯罪組織の冷酷な女ボスを演じている。監督は香港の女流監督として知られるテレサ・ウー。本作では女性とは思えない迫力の演出で見るものを圧倒する。西城を除く同じキャスト、スタッフで続編「天使行動2」と、第3作「天使行動3」も製作されている。
  • 霊幻道士2 キョンシーの息子たち!

    制作年: 1986
    現代の中国を舞台に99年の眠りから覚めたキョンシー一家が捲き起こす騒動を描く。製作は鄒文懐(レイモンド・チョウ)、何冠昌(レナード・ホウ)、製作総指揮は洪金寶(サモ・ハン・キンポー)、監督は劉觀偉(リッキー・リュウ)、脚本は黄炳耀(バリー・ウォン)、企画原案は午馬(ウー・マ)、元奎(コーリィ・ユン)、元彪(ユン・ピョウ)、撮影は劉偉強(アンドリュー・ラウ)、曹偉奇(ツァン・ウェイケイ)、ピーター・ゴー、黄岳泰(アーサー・ウォン)、SFX総指揮は陳集態(チェン・チャプハン)が担当。出演は林正英(ラム・チェンイン)ほか。
    70
  • 霊幻道士

    制作年: 1985
    中国の代表的な妖怪であるキョンシーと妖怪始末のエキスパート霊幻道士の死闘を描くクンフー・ホラー。エグゼキュティヴ・プロデューサーは洪金寶(サモ・ハン・キンポー)。製作は何冠昌(レナード・ホウ)と鄒文懐(レイモンド・チョウ)、監督は劉觀偉(リッキー・リュウ)、曾志偉(エリック・ツァン)と黄炳耀(バリー・ウォン)の原案を司徒卓漢(シトー・ヒーフォン)が脚色。SFX総指揮は陳秀能(チェン・シャウナン)が担当。出演は林正英(ラム・チェンイン)ほか。
    60
  • プロテクター

    制作年: 1985
    香港とニューヨークの麻薬ルートを潰滅させるべく奔走するニューヨーク市警刑事の活躍を描くアクション映画。エグゼキュティヴ・プロデューサーはレイモンド・チョウ。製作はデイヴィッド・チャン。監督・脚本は「エクスタミネーター」のジェームズ・グリッケンハウス。撮影はマーク・アーウィン、音楽はケン・ソーン、アクション指導はジャッキー・チェン、編集はコーラリー・オハラが担当。出演はジャッキー・チェン、ダニー・アイエロなど。広東語版。
    60
  • 蜀山奇傳 天空の剣

    制作年: 1984
    魔界の帝王と闘う勇者の姿を描く。製作はレイモンド・チョウ、監督はツイ・ハーク、脚本はツエートウ・チェンホン、撮影はビル・ウォン、音楽はタン・シューラムが担当。出演はユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーほか。