ファニー・コタンソン

ファニー・コタンソンの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • にんじん(2003)

    制作年: 2003
    フランス郊外の田舎町。赤毛のために“にんじん”と呼ばれ母から蔑まれている少年は、あの手この手を使って母の愛を得ようとするのだが…。フランスの個性派俳優、リシャール・ボーランジェが監督を務め、ジュール・ルナールの児童文学をTVドラマ化。出演はアントワーヌ・ゲン、ファニー・コタンソンほか。
  • クレアの純真

    制作年: 2002
    『アデュー、ぼくたちの入江』のヴァイナ・ジョカンテ主演による官能ドラマ。幼い時に母を亡くすも純粋に育った少女・クレアは、学校からの帰り道に数人の男に襲われてしまう。心を引き裂かれた彼女は、悪夢を掻き消すかのように自らを汚していく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:サンドリーヌ・レイ 脚本:アントワーヌ・ラコンブレ 製作:レイモンド・ブルーメンタル 撮影:オリヴィエ・コカウル 出演:ヴァイナ・ジョカンテ/サミュエル・ジュイ/フランソワ・ベルレアン/ファニー・コタンソン
  • エレベーターを降りて左

    制作年: 1988
    パリのおしゃれなアパルトマンを舞台に、画家とその恋人が巻き起こすロマンチック・コメディ。製作はクロード・ベリ、監督は「優しく愛して」のエドゥアール・モリナロ。ジュラール・ロジェの舞台劇“Lamuse gueule”を基に自身が脚色、撮影はロベール・フレス、音楽はマレー・ヘッドが担当。出演はエマニュエル・ベアール、リシャール・ボーランジェほか。
  • キリング・タイム

    制作年: 1987
    妻に去られどうしようもない混乱に陥った刑事が踏み込んだ不条理の世界と、それにからむ殺人事件の解明を描く。製作はジャック・エリック・ストラウス、監督・脚本はエドゥアール・ニエルマンで本作品が日本公開第一作にあたる。共同脚本と台詞はジャック・オディアールとアラン・ル・アンリ、撮影は「レボリューション めぐり逢い」のベルナール・リュティック、音楽はレオン・センザとヴァンサン・マリー・ブーヴォが担当。出演はベルナール・ジロドー、ファニー・バスティアンほか。
  • ゴールデン・エイティーズ

    制作年: 1986
    30年前の恋の記憶に引き戻された女とその息子を中心とした恋愛ミュージカル・コメディ。1986年のカンヌ映画祭監督特別上映作品。製作はマルティーヌ・マリニャック、監督・脚本は「アンナの出会い」のシャンタル・アケルマン、音楽はマルク・エルエが担当。出演はミリアム・ボワイエ、ジョン・ベリーほか。2023年4月7日(金)~4月27日(木) ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催される『シャンタル・アケルマン映画祭 2023』にて再上映。
  • ファニー 紫の血の女

    制作年: 1984
    憎しみと愛を背中合わせにして持つ男と女の壮絶な生きざまを描くアンドルー・マルタン原作のロマン・サスペンス。ヒロインのファニーを演ずるのはスペイン映画界きっての人気女優ファニー・コタンソン。彼女の虜になる警部ガレゴを「異邦人」「恐怖の報酬」などで渋い魅力を見せたフランスの俳優ブリュノ・クレメールが演じている。