ニウ・チェンホワ

ニウ・チェンホワの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 張り込み(1997)

    制作年: 1997
    凶悪犯罪組織のリーダーの張り込みを公安局から命ぜられた造船所の二人の警備員を主人公に、サスペンスの設定を借りながら現代中国のごく普通の庶民たちの姿を描いた作品。監督は「王さんの憂鬱な秋」のファン・チェンシンとヤン・ヤーチョウの共同監督。出演は相声(中国の漫才)のスターであり、「青島アパートの夏」で百花賞助演男優賞を受賞したフォン・コン。その恋人役には「おはよう北京」のチャン・シャン。犯罪組織の首領役のニウ・チェンホアは「青島アパートの夏」以降ファン・チェンシン監督作に出演し、本作ではプロデューサーも兼ねている。本作は97年度のベルリン映画祭に正式出品された。
  • 宋家の三姉妹

    制作年: 1997
    中国近代史の渦中で波乱の人生を送った三姉妹の姿を描いた大河ドラマ。監督は「誰かが私を愛してる」のメイベル・チャン。脚本はチャンのパートナーで「誰かが私を愛してる」「七小福」(監督も)のアレックス・ロー。製作総指揮は「ファイナル・プロジェクト」のレイモンド・チョウ。撮影は「ノックオフ」のアーサー・ウォン。音楽は「天と地と」の喜多郎とランディ・ミラー。衣裳は「ピーター・グリーナウェイの枕草子」のワダエミ。主演は「ラヴソング」のマギー・チャン、「スタンドウーマン夢の破片」のミシェール・ヨー、「ピーター・グリーナウェイの枕草子」のヴィヴィアン・ウー。共演は「赤い薔薇 白い薔薇」のウィンストン・チャオほか。97年度香港アカデミー(金像奨)など各賞を受賞。
    80
  • 王さんの憂鬱な秋

    制作年: 1994
    万年平社員として働かねばならない現代中国の庶民のペーソスを、その官僚的体質を暴きながら描いた諷刺喜劇。「黒砲事件」「スタンド・イン/続黒砲事件」など、一貫して都市に住む庶民の姿を描き続ける黄健新の第6作で、「青島アパートの夏」と本作、そして続く『打左灯、向右拐』と共に三部作を成す。原作は劉醒龍の『秋風酔了』。撮影の張錫貴、音楽の張大龍は「青島アパートの夏」に続いての参加。主演も同作の牛振華。共演は「秋菊の物語」「香魂女-湖に生きる」の演技派、雷恪生ほか。94年東京国際映画祭・京都大会最優秀男優賞(牛振華)受賞。94年第1回中国珠海(大陸・香港・台湾)国際映画祭最優秀作品賞・男優賞・脚本賞を受賞。『中国映画祭95』の1本として公開された。
  • 青島アパートの夏

    制作年: 1992
    ひ弱なインテリ作家、やくざまがいの個人経営者、格好をつけたがる党政治幹部の三人を主人公に、市場経済導入が人々に及ぼす影響をユーモラスに描いた。監督は、官僚主義批判の映画と評価を受けた「黒砲事件」の黄建新(ホアン・チェンシン)。主演は中国の漫才スター、憑鞏(フォン・コン)、テレビで人気の牛振華(ニウ・チェンホワ)、二枚目中年スターの達式常(ター・シーチャン)。

Blu-ray/DVDで観る