宋家の三姉妹

そうけのさんしまい 宋家皇朝/The Soong Sisters
上映日
1998年11月28日

製作国
日本 中国

制作年
1997
上映時間
145分

レーティング
一般映画
ジャンル
歴史劇

check解説

中国近代史の渦中で波乱の人生を送った三姉妹の姿を描いた大河ドラマ。監督は「誰かが私を愛してる」のメイベル・チャン。脚本はチャンのパートナーで「誰かが私を愛してる」「七小福」(監督も)のアレックス・ロー。製作総指揮は「ファイナル・プロジェクト」のレイモンド・チョウ。撮影は「ノックオフ」のアーサー・ウォン。音楽は「天と地と」の喜多郎とランディ・ミラー。衣裳は「ピーター・グリーナウェイの枕草子」のワダエミ。主演は「ラヴソング」のマギー・チャン、「スタンドウーマン夢の破片」のミシェール・ヨー、「ピーター・グリーナウェイの枕草子」のヴィヴィアン・ウー。共演は「赤い薔薇 白い薔薇」のウィンストン・チャオほか。97年度香港アカデミー(金像奨)など各賞を受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】宋家の三姉妹 Blu-ray

  • 【DVD】宋家の三姉妹

  • 【DVD】宋家の三姉妹

  • 【DVD】宋家の三姉妹

TVで観る

ユーザーレビュー

「宋家の三姉妹」のストーリー

20世紀初頭。中国。名家の宋家の三姉妹、長女のアイレイ(ミシェール・ヨウ)、次女の慶齢(マギー・チャン)、三女の美齢(ヴィヴィアン・ウー)は、開明家の父チャーリー宋(チャン・ウェン)の薫陶を受けて育った。やがて、慶齢は革命家の孫文(ウィンストン・チャオ)と、アイレイは名門財閥の孔祥煕(ニウ・チェンホワ)と、そして美齢は国民党指導者の蒋介石(ウー・シングォ)の妻となる。中華民国から中華人民共和国へ至る動乱のなか、日中戦争下では統一中国の象徴として行動を共にした三姉妹も、戦後はそれぞれの人生を歩み、顔を合わせることはなかったのだった。

「宋家の三姉妹」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「宋家の三姉妹」のスペック

基本情報
ジャンル 歴史劇
製作国 日本 中国
製作年 1997
公開年月日 1998年11月28日
上映時間 145分
製作会社 ゴールデン・ハーヴェスト/ポニーキャニオン=フジテレビ作品
配給 東宝東和配給(ポニーキャニオン=フジテレビ提供)
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 ドルビーSRD

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1995年9月上旬号 グラビア特集 撮影現場訪問 「宋家の三姉妹」
1998年11月下旬号 COMING SOON【新作紹介】 宋家の三姉妹
1998年12月上旬号 特集 宋家の三姉妹 対談 ワダ・エミ×ヴィヴィアン・ウー
特集 宋家の三姉妹 作品評
特集 宋家の三姉妹 メイ・チャンベル監督論
1999年1月上旬新年特別号 外国映画紹介 宋家の三姉妹
1997年臨時増刊 香港電影満漢全席 新作グラビア 期待の新作群 宋家の三姉妹