おりも政夫 オリモマサオ

おりも政夫の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 鷲と鷹(2014)

    制作年: 2014
    元・光GENJIの大沢樹生と諸星和己が共演を果たし、大沢樹生が自ら監督したアウトロー映画。刑事と極道の道を歩む二人の男の友情と衝突を描く。共演は「サンゴレンジャー」の田中律子、「ポチの告白」の菅田俊、「SCORE」の小沢仁志、「姉妹坂」のおりも政夫、「MOON DREAM ムーン・ドリーム」の竹原慎二、「アメイジング グレイス 儚き男たちへの詩」の畑山隆則。
    80
  • 姉妹坂

    制作年: 1985
    京都を舞台に、血のつながらない四人姉妹が織りなす愛と青春を描く。「プチセブン」に連載された大山和栄原作の同名漫画の映画化で、脚本は「ダンプ渡り鳥」の関本郁夫と桂木薫の共同執筆。監督は「さびしんぼう」の大林宣彦、撮影は宝田武久がそれぞれ担当。主題歌は、布施明(「姉妹坂」)。
  • 零戦燃ゆ

    制作年: 1984
    第二次世界大戦で活躍した名機零戦の誕生から散華するまでを、それに関わった人間たちの運命と共に描く。原作は週刊文春連載中の柳田邦男の同名小説。脚本は「日本海大海戦 海ゆかば」の笠原和夫、監督は「エル・オー・ヴィ・愛・N・G」の舛田利雄、撮影も同作の西垣六郎がそれぞれ担当。
    70
  • 嵐を呼ぶ男(1983)

    制作年: 1983
    音楽界を背景に、一人のドラマーの大いなる夢、ライバルとの熱い友情、母親との葛藤、マネージャーとの愛を描く。原作、脚本、監督は、かつて本作品を石原裕次郎主演で映画化した井上梅次、脚本は他に「三等高校生」の播磨幸治、撮影は「赤い帽子の女」の姫田真佐久がそれぞれ担当。主題歌は、近藤真彦(「ためいきロ・カ・ビ・リー」)。
  • 青春グラフィティ スニーカーぶるーす

    制作年: 1981
    話題のアイドル近藤真彦、野村義男、田原俊彦の“たのきんトリオ”が出演する、硬い友情で結ばれた定時制高校に通う三人の若者の姿を描く。脚本は「帰ってきた若大将」の田波靖男と安斉あゆ子の共同執筆、監督は「炎の舞」の河崎義祐、撮影は「惑星大戦争 THE WAR IN SPACE」の逢沢譲がそれぞれ担当。
  • 急げ!若者

    制作年: 1974
    若者に人気のあるフォー・リーブスと郷ひろみを主演にした歌謡青春映画。脚本は「喜劇 だましの仁義」の田波靖男、監督は「ザ・ゴキブリ」の小谷承靖、撮影は「しあわせ」の上田正治がそれぞれ担当。