山本亘 ヤマモトセン

  • 出身地:東京都杉並区浜田山
  • 生年月日:1943年1月21日

山本亘の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 薩チャン 正ちゃん 戦後民主的独立プロ奮戦記

    制作年: 2015
    「暴力の街」の山本薩夫監督、「どっこい生きてる」の今井正監督を中心に、新藤兼人や亀井文夫、吉村公三郎など、戦後、独立プロを立ち上げて活躍した人々の歩みを、関係者の証言などから辿ったドキュメンタリー。証言者として山田洋次、香川京子、降旗康男などの映画人も出演。ナレーションを務めたのは「影武者」の山本亘。
  • ステキな金縛り

    制作年: 2010
    殺人事件の証人として呼び出された落ち武者の幽霊と三流弁護士が繰り広げる騒動を描くコメディ。「悪人」の深津絵里、「星守る犬」の西田敏行、「奇跡」の阿部寛、「プリンセス トヨトミ」の中井貴一、「はやぶさ HAYABUSA」の竹内結子など、豪華俳優陣の共演も見どころ。監督は「ザ・マジックアワー」の三谷幸喜。
    60
  • ブリュレ

    制作年: 2008
    東北の町で暮らす放火癖のある少女と、病気で余命いくばくもない双子の妹。離れて暮らしていた二人が13年ぶりに再会、失われた時を取り戻すかのように絆を深めていく姿をリリカルに綴る。主演はオーディションで選ばれ、本作が映画初出演となる双子の姉妹、中村梨香と中村美香。監督は本作が劇場用映画デビューの林田賢太。
  • ラストシーン

    制作年: 2001
    映画撮影の舞台裏を背景に、映画を愛する人々、そして映画に携わる人々の絆を描いた人間ドラマ。監督は、日活撮影所に助監督として入社し、撮影所システムで育った最後の世代とも言える「リング」「仄暗い水の底から」の中田秀夫。出演は麻生久美子、西島秀俊。
  • 蓮如物語

    制作年: 1998
    親鸞上人の直系として、本願寺に生まれた室町時代の高僧・蓮如の生涯を綴って伝記アニメーション。監督は葛西治。五木寛之の児童小説を、「極道の妻たち 決着」の監督・中島貞夫が脚色。撮影を「たまごっち ホントのはなし」の武井利晴が担当している。声の出演に「流れ板七人」の松方弘樹。文部省選定、優秀映画鑑賞会推薦作品。
  • この子を残して

    制作年: 1983
    長崎の原爆で妻を失くし、自らも被爆した医学博士が、自分の体験を後世に残すため書き綴る姿を描く。永井隆原作のノンフィクションの映画化で、脚本は山田太一と「父よ母よ!」の木下恵介の共同執筆。監督も木下恵介、撮影は「南十字星」の岡崎宏三がそれぞれ担当。

今日は映画何の日?

注目記事