おから始まるものでの検索結果

作品情報
条件「おから始まるもの」の作品 4029件)

人物
「おから始まるもの」を人物名に含む検索結果 2619件)

記事
「おから始まるもの」の検索結果 50件)

  •   青年と祖母との深い愛情を描き、本国タイで2024年最大のオープニング成績を記録するなど大ヒット、さらに第97回アカデミー賞国際長編部門でタイ代表としてショートリストに選ばれた「Lahn Mah」(原題)が、6月13日(金)より新宿ピカデリーほか全国で公開される。邦題がまだ入っていない日本版ビジュアルが到着した。(※中央に邦題が配置される予定)     なお近年の洋画興行の不振に対する打開策として、観客参加型の邦題決定試写会を1月22日(水)にアキバシアターで行うことも発表された。観賞後のアンケート結果をもとに、邦題が決まる。 【応募方法】 1.「Lahn Mah」(原題)の公式X(@how2makejp)をフォロー 2.公式Xの固定ポストをリポストの上、応募フォームに必要事項を記入 ※締切は1月15日(水)23:59   「Lahn Mah」(原題) 監督・脚本:パット・ブーンニティパット 脚本:トサポン・ティップティンナコーン 製作:ワンリディー・ポンシティサック、ジラ・マリクン 音楽:ジャイテープ・ラールンジャイ 撮影:ブニャヌッチ・クライントン 編集:タラマット・スメートスパチョーク 出演:プッティポン・アッサラッタナクン、ウシャ・セアムクン、サンヤ・クナコーン、サリンラット・トーマット、ポンサトーン・ジョンウィラート、トンタワン・タンティウェーチャクン 2024年/125分/タイ/カラー/5.1ch/1.85:1 原題:Lahn Mah 英題:How to make millions before Grandma dies 日本語字幕:小河恵理 後援:タイ政府観光庁 配給:アンプラグド ©2024 GDH 559 CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED
  •   トニー・レオンとアンディ・ラウが「インファナル・アフェア」シリーズ以来20年ぶりに共演。1980年代の香港を舞台に凄腕詐欺師と執念深い捜査官との攻防を描き、香港興収ランキング5週連続第1位を獲得、第42回香港電影金像獎で主演男優賞(トニー・レオン)など最多6部門を受賞した「ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件」が、1月24日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開される。トニー・レオン演じる詐欺師が株価爆上げで狂喜乱舞するシーンの映像が到着した。     イギリスの植民地支配が終わりに近づく香港。身ひとつで入国した野心家のチン・ヤッイン(トニー・レオン)は、違法取引を重ねて実業界での足場を築いていく。そして80年代の株式市場ブームに乗り、資産100億ドルの嘉文(カーマン)世紀グループを立ち上げて時代の寵児に。一方で汚職対策独立委員会(ICAC)のエリート捜査官ラウ・カイユン(アンディ・ラウ)は、チンを調べ始めるが……。   https://www.youtube.com/watch?v=vsy749n69Nw   到着した映像は、香港最大手銀行の御曹司に対してチンが、“ゴールデン・ヒル・ハウス”こと金山大廈(ガムサンタイガ)の売買を持ちかけるシーンから始まる。やがて目論見通り、金山大廈を所有する嘉文世紀グループの株価は急騰。ボーイズ・タウン・ギャングの『君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)』をバックに、上り詰めるチンを捉えていく──。ラウとの駆け引きの行方やいかに? 衝撃の物語を見届けたい。   「ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件」 監督・脚本:フェリックス・チョン プロデューサー:ロナルド・ウォン エグゼクティブ・プロデューサー:アルバート・ヤン、ジェン・ジーハオ、アレックス・ヤン 出演:トニー・レオン、アンディ・ラウ、シャーリーン・チョイ、サイモン・ヤム、カルロス・チェン、マイケル・ニン、フィリップ・キョン、アレックス・フォン、タイ・ボー、チン・ガーロウ 2023年/香港・中国/カラー/シネマスコープ/5.1ch/126分/G 原題:金手指 英題:The Goldfinger 字幕翻訳:神部明世 提供:カルチュア・エンタテインメント、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ 配給:カルチュア・パブリッシャーズ 宣伝:スキップ ©2023 Emperor Film Production Company Limited All Rights Reserved 公式サイト:https://www.culture-pub.jp/goldfinger
  •   東京のサラリーマンが4LDK・家賃6万円の神物件に“お試し移住”したら、まさかの人生が待っていた──。楡周平の同名小説を監督・岸善幸(「あゝ、荒野」「正欲」)、脚本・宮藤官九郎、主演・菅田将暉で映画化した「サンセット・サンライズ」。1月17日(金)の公開が迫る中、キャストの菅田将暉、井上真央、三宅健、竹原ピストル、山本浩司、好井まさおが語り合うイベント〈サンセット・サンライズ新年会〉を、YouTubeで1月8日(水)19:00より生配信することが決定した(URLはhttps://youtube.com/live/9zWb7HPl3iI)。     〈移住するならこんなとこ!理想の移住ライフ〉〈マジでうまかった!三陸の食〉といったテーマでのトークをはじめ、視聴者の質問への回答、スタッフや共演者によるタレこみなどが展開。アーカイブなしとあって見逃し厳禁だ。   https://www.youtube.com/watch?v=CBw9YRyZ6ew   併せて、GRe4N BOYZのインスパイアソング『シオン』をバックに、新たな幸せを見つけていく晋作(菅田将暉)を捉えた映像も到着。コロナ禍、過疎化、震災などさまざまな問題をエンタテインメントに転化したヒューマンコメディに注目したい。   Story 新型コロナウイルスによるパンデミックに襲われた2020年。東京の大企業に勤める晋作は、リモートワークを機に移住を考え始め、三陸の町にある4LDK・家賃6万円の神物件に一目惚れする。さっそく“お試し移住”し、仕事の合間に大好きな海釣りを楽しむ日々が始まった。 よそ者が気になって仕方ない町民たちの“距離感ゼロ”の交流に戸惑いながらも、持ち前のポジティブさと行動力で溶け込んでいく晋作。その先にはまさかの人生が待っていた──?   ©楡周平/講談社 ©2024「サンセット・サンライズ」製作委員会 配給:ワーナー・ブラザース映画 ▶︎ 監督・岸善幸×脚本・宮藤官九郎×主演・菅田将暉。移住で見つけるまさかの人生「サンセット・サンライズ」
  •   特殊能力〈ヘブンズ・ドアー〉を持つ漫画家・岸辺露伴が奇怪な事件に立ち向かう姿を描いた荒木飛呂彦の同名コミックを、高橋一生主演で映像化してきた『岸辺露伴は動かない』シリーズ。その劇場版第2弾として、原作シリーズ最初のエピソード『懺悔室』を、全編ヴェネツィアロケを敢行して映画化した「岸辺露伴は動かない 懺悔室」が、5月23日(金)より公開される。ティザービジュアル2種と特報映像が到着した。     取材旅行でヴェネツィアを訪れ、教会の懺悔室に足を踏み入れた岸辺露伴。ほどなく一人の男が「告白」のためにやってきたのを受け、そのまま神父に成りすます。すると男は、25年前の恐ろしい出来事を語り始めるのだった……。 監督の渡辺一貴、脚本の小林靖子、音楽の菊地成孔/新音楽制作工房、人物デザイン監修・衣裳デザインの柘植伊佐夫らレギュラースタッフが再結集。サン・マルコ広場、サン・ロッコ教会、ぺスカリア市場、プンタ・デラ・ドガーナ、バルバリーゴ・ミノット宮殿、パロッツォ・ダ・モスト、サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ広場といった名所でロケが行われ、歴史的建造物やティントレットの絵画など貴重な遺産が多数映り込む。美しくも恐ろしいシリーズ最新作に期待したい。   https://www.youtube.com/watch?v=5EpVRSF4CRA   〈コメント〉 高橋一生(岸辺露伴役) 20年に岸辺露伴を演じさせていただいてから、これまでテレビドラマシリーズは4シーズン、前回の映画も入れて全10話、5年目になります。以前にもコメントさせていただきましたが、これだけ長い時間を一つの役と生きられることは、俳優として貴重な体験ですし、幸運に感じています。加えて、今回は原作に於ける「岸辺露伴は動かない」の原点である「懺悔室」を、幸運なことに原作通り、全編イタリアのヴェネツィアで撮影しました。定めていない原作世界の時系列が、生身の人間の僕が演じさせていただく岸辺露伴の世界では、一つに繋がっていきます。 ここにきて、ようやく原作の原点に手が届きました。この幸運も生身の人間だからこそ感じられることでしょうか、これまでご一緒してきたスタッフに加え、イタリアの陽気で真摯な素晴らしいスタッフが加わり、また新たな岸辺露伴の世界を作れたのではないかと思います。前回、パリのルーヴルの「後悔」で自身のルーツや過去、受け継がれるものに触れた露伴が次に遭遇するのは、捉える人によっては表裏一体となる現在の「幸運」です。原作ファンの方、これまで僕が演じさせて頂いてきた露伴の世界を愛してくださる方、どちらの方達にとっても、また、今から作品を見てくださる方にとっても、どなたに於いても楽しんで頂ける作品になっています。新たに加わった出演者の方達もご一緒する事が光栄な俳優さんばかりです。是非そちらも楽しみにして頂けると嬉しく思います。僕が露伴としてここまで演じさせて頂いた幸運と、携わって下さった皆さんとの出会いの幸運。その重なりとも云えるものを、劇場に足を運んでくださる皆様にお届け出来ること。今から楽しみにしております。 飯豊まりえ(泉京香役) 「岸辺露伴は動かない」原作の原点でもある、 『懺悔室』の作品をやらさせて頂くことになりました。 今回、撮影で訪れたヴェネツィアは、歴史と芸術が息づく街でした。 いい緊張感、高揚感が漂っている撮影現場で、 特別な時間を過ごさせていただきました。 再び、露伴の世界に参加できたこと、 幸福な時間を噛み締めながら、 大切に演じさせていただきました。 ぜひ映画館で、楽しんで頂ければと思います。 監督:渡辺一貴 「岸辺露伴は動かない」シリーズ最初の作品「懺悔室」。 この記念すべき大切なエピソードを、オールヴェネツィアロケで撮影できたなんて、クランクアップした今でも信じられない。そこは陰と陽が混在する、不思議な街だった。廃墟、墓地、教会、貴族の館、迷路のような石畳の路地。そしてそこにいつものように凛として立つ露伴先生…。 撮影した全ての場所、全ての時間が愛おしい。いつまでも撮り続けていたい、この時間が終わらないでほしい…。 そんな思いを抱きながら撮影を続けるうちに、「『懺悔室』はこの街でなければ生まれなかったのだ」と確信した。この物語は「呪い」の物語でもあるが、「愛と覚悟」の物語でもあったのだ。退廃的で不道徳な気配に満ちた水都で繰り広げられる、弱くて滑稽で、それでも懸命にもがき続ける人々の奇妙な世界を覗き見て欲しい。 脚本:小林靖子 原作「懺悔室」は、初めて岸辺露伴をメインにして発表された作品です。ドラマはもう五年目ですが、このファーストエピソードに辿り着くには必要な時間だったと思います。これも皆様の応援あってこそと感謝いたします。舞台はヴェネツィアです。露伴はいつものように、見たいものを見、聞きたいものを聞き、結果幸運という名の災難に襲われます。ぜひスクリーンで見届けていただければ幸いです。   「岸辺露伴は動かない 懺悔室」 出演:高橋一生、飯豊まりえ 原作:荒木飛呂彦「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(集英社ジャンプ コミックス刊) 監督:渡辺一貴 脚本:小林靖子 音楽:菊地成孔/新音楽制作工房 人物デザイン監修・衣裳デザイン:柘植伊佐夫 製作:『岸辺露伴は動かない 懺悔室』 製作委員会 制作プロダクション:NHKエンタープライズ、P.I.C.S. 配給:アスミック・エース © 2025「岸辺露伴は動かない 懺悔室」製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 公式サイト:kishiberohan-movie.asmik-ace.co.jp
  •   1988年から1996年までヤングキングで連載され、たびたび映像化されてきた田中宏の不良漫画『BADBOYS』が新たに実写映画化。世間知らずのお坊ちゃんから〈極楽蝶〉の8代目トップへ上り詰める主人公・桐木司をJO1の豆原一成が演じる。5月30日(金)より全国公開。     裕福な家の一人息子である桐木司は、幼い頃に助けてくれた伝説の不良・村越のような男になるため、家出することを決意。族の最大勢力〈陴威窠⽃(BEAST)〉に加入を志願するもボコボコにされ、逃走中に出会った陽二、寿雄、エイジと意気投合する。やがて〈極楽蝶〉7代目トシより、〈廣島Night’s(ナイツ)〉との抗争に向けてチームに加わってほしいと要請され、司以外は複雑な思いを抱えながらも合流。そしてナイツと極楽蝶の戦いが始まった──。 豆原一成(JO1)コメント 初の映画主演のお話を頂いたときは、すごく嬉しい気持ちと不安な気持ちがありました。 撮影に入る前からアクション練習をしっかりさせていただき、撮影に臨みました。 人生で初めてさらしを巻いて着た特攻服は「大丈夫かな?」と少し不安もありつつワクワクし、司が乗る単車のエンジンをかけた瞬間は、憧れていた子供のころに戻ったような気持ちになりました。 僕が演じる桐木司は、まっすぐで自分がやると決めたことは必ずやるし、素直な分葛藤しながらも自分の芯を持ちながら困難に立ち向かっていく男です。 かっこよくて、僕も司みたいな男になりたいと思いながら演じていました。 男たちの想いがぶつかりあう、かっこいい映画になっていると思いますので、ぜひ楽しみにしていただけると嬉しいです。   「BADBOYS」 原作:田中宏「BADBOYS」(少年画報社 ヤングキング刊) 監督:西川達郎 脚本:峰尾賢人、西川達郎 出演:豆原一成 制作プロダクション:AOI Pro. 配給:東映 ©田中宏・少年画報社/映画「BADBOYS」製作委員会 公式サイト:badboys-movie.net

今日は映画何の日?

注目記事