検索結果

作品情報
検索条件なし 3017件)

人物
「検索結果」を人物名に含む検索結果 373756件)

記事
「検索結果」の検索結果 50件)

  •   助産所や自宅での出産を決めた4人の女性と、サポートする助産師の日々を見つめ、あいち国際女性映画祭2023(9月開催)で国内招待作品として上映されるドキュメンタリー「1%の風景」が、11月11日(土)よりポレポレ東中野ほかで全国順次公開される。     あまり知られていない助産所という場所。そこでは一人の助産師が医療機関と連携し、妊娠から出産、子育ての始まりまで一貫して母子をサポートしている。妊婦と助産師は時間を重ねて信頼関係を築き、命が生まれようとする “その時” をともに待つ。 99%のお産が病院や産院といった医療施設で行われている日本で、助産所や自宅での出産という《1%の風景》にカメラを向けたのは、これが初監督作品となる吉田夕日。 映画で描かれるのは助産所や自宅での自然分娩だが、大切なのは場所や方法ではなく、命を産み、育てようとする女性のそばに、信頼できる誰かがいること。“命の風景” を見つめた4年間の記録となる。       〈コメント〉 吉田夕日(本作監督) この映画は、病院で第一子を出産した私が、第二子を助産所で出産したことから始まりました。助産所での日々は、それまでの人生とは別の景色の中にいるようで、一日の時間の流れも、口に入れる食事の温かさも、耳にする音も、匂いも、何もかもが特別でした。また、いつでも頼れる助産師がそばにいてくれる安心感と心強さは、産後の不安や育児の悩みを抱える私たち家族に精神的、身体的な安定をもたらしてくれました。それまでほとんど知る機会のなかった“助産師”の世界をもっと知りたい。私は、生後6ヶ月の息子を背負いながら、カメラを手に助産所に通い始めました。撮影を続けて3年が過ぎた頃、新型コロナウイルスの流行が始まり、外出することさえ儘ならなくなった時も、助産師は妊婦の身体に触れ、会話をし、お産に向き合う姿勢が変わる事はありませんでした。目の前の妊婦一人一人に向き合い、命が生まれるまでを見届ける姿に、私は撮影をしながらずっと勇気づけられていました。この作品で描かれるのは、1%の選択をした4人の女性と助産師が過ごすささやかな日々です。そして小さな命がこの世に生まれるのを、信じて待つ時間です。世界がどんなに変わろうとも、女性が命を授かった時、寄り添う誰かがいてくれますように。そんな願いを込めて作ったドキュメンタリー映画です。 稲葉俊郎(医師、医学博士) どんな人も「いのち」が宿り「お産」を経由して、こうして存在している。そういう意味で、自分が「いのち」を授かったことを改めて考え直すきっかけにもなるだろう。「日々のお仕事の中で、映画の中で語り得ないこともたくさんあるかと思います。いつも大変なお役目を引き受けいただきありがとうございます。」と映画を観た後に言葉が漏れ出てきた。この映画であなたは何を感じただろうか。 繁延あづさ(写真家) 産む人と、そばにいる人と、うまれてくる赤ちゃんと。笑い声、唸り声、泣き声が居合わせるこの風景が好きだ。今を超えていく、あたらしく生まれだす風景。私もここから始まった。     「1%の風景」 出演:渡辺愛(つむぎ助産所)、神谷整子(みづき助産院)、菊田冨美子、飯窪愛、山本宗子、平塚克子 監督・撮影・編集:吉田夕日 撮影:伊藤加菜子 音楽:高田明枝 マリンバ演奏:布谷史人 サウンドエディター:井上久美子 製作:SUNSET FILMS 後援:公益社団法人日本助産師会 配給・宣伝:リガード 2023/日本/106分/DCP/ドキュメンタリー ©2023 SUNSET FILMS 公式サイト:Josan-movie.com
  •   「忠臣蔵」に “身代わり” というアイディアを加えた土橋章宏の小説を、ムロツヨシ主演(2役)、永山瑛太の共演で、河合勇人監督(「総理の夫」「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦」)により映画化した「身代わり忠臣蔵」が、2024年2月9日に全国公開。追加キャストで川口春奈、林遣都、北村一輝、柄本明が発表され、身代わりはバレてはならないと訴える “内緒ポーズ” ビジュアルならびに特報映像が到着した。     嫌われ者の旗本、吉良上野介(ムロツヨシ)が城内で赤穂藩主に斬りつけられ、お家取り潰しの危機に直面。ここで吉良家家臣から、奇想天外な打開案が出される。殿にそっくりな弟の孝証(ムロツヨシ)を身代わりにして、幕府を騙し抜こうというのだ。 一方で切腹した赤穂藩主の部下、大石内蔵助(永山瑛太)は、仇討の機会を窺っているような、いないような……。果たして世紀の大芝居〈身代わりミッション〉を遂行できるのか? 川口春奈は吉良邸の侍女・桔梗役、林遣都は “身代わり” を持ちかける吉良家家老・斎藤役、北村一輝は五代将軍・徳川綱吉役、柄本明は徳川家の側用人・柳沢役を務める。     〈コメント〉 川口春奈/桔梗 役 本作の中で、少しでも華やかでかわいらしい存在になれるよう、楽しんで撮影しました。 あまり時代劇の経験がなかったのですが、コメディということで等身大で挑みました。 ゆるくてほっこりする、かわいらしいシーンがたくさんありますので、是非楽しみにしてください。 林遣都/斎藤宮内 役 撮影中は、ムロツヨシさんが常に想像を超えたことをされてくるのが楽しみでした。 時代劇ですが難しいことは一つもない、小さいお子さんからご年配の方まで、笑えて感動できる映画だと思いますので、是非楽しみにしてください。 北村一輝/徳川綱吉 役 徳川綱吉役の北村一輝です。 斬新な感覚で楽しめる時代劇です! 是非ご覧ください。 柄本明/柳沢吉保 役 柳沢吉保役を演らせていただきました柄本明です。 忠臣藏は何度か出させていただきました。今回は身代わり忠臣藏です。 どんな忠臣藏か。乞うご期待。   「身代わり忠臣蔵」 出演:ムロツヨシ、永山瑛太、川口春奈、林遣都、北村一輝、柄本明 原作:土橋章宏「身代わり忠臣蔵」(幻冬舎文庫) 監督:河合勇人 脚本:土橋章宏 企画・プロデュース:橋本恵一 プロデューサー:森田美桜、福島一貴 製作:「身代わり忠臣蔵」製作委員会 製作プロダクション:東映京都撮影所 プロダクション協力:AOI Pro. 配給:東映 ©2024「身代わり忠臣蔵」製作委員会 公式HP:https://migawari-movie.jp
  •   PCブラウザ・スマホアプリゲーム『刀剣乱舞 ONLINE』を原案とする2.5次元ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ(以下、刀ミュ)。2018年から毎秋行われている4DX上映も好評を博している。 第6弾となる今年の4DX上映作は、昨年の演目「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜真剣乱舞祭 2022〜」の大千秋楽公演(6月26日開催)に決定。10月13日(金)より全国のユナイテッド・シネマグループなどで2週間限定公開される。ポスタービジュアルが解禁された。     それまでの “刀ミュ史上最大” を塗り替える規模で上演された『真剣乱舞祭 2022』。その晴々しく壮麗で賑やかな魅力を、4DXの多彩なエフェクトとともに体感したい。       「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜真剣乱舞祭 2022〜」 キャスト(※大千秋楽公演への出演): 北園涼、大平峻也、鳥越裕貴、有澤樟太郎、阪本奨悟、高橋健介、伊万里有、spi、仲田博喜、岡宮来夢、福井巴也、笹森裕貴、糸川耀士郎、石橋弘毅、立花裕大、雷太、中尾暢樹、小西成弥、佐藤信長、山﨑晶吾、永田聖一朗、松島勇之介、長田光平、武本悠佑、石川凌雅、田村升吾ほか 原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) 構成・演出:茅野イサム 脚本:伊藤栄之進 音楽監督:YOSHIZUMI 振付・ステージング統括:本山新之助 振付:當間里美、國友裕一郎 2023年/日本/日本語/カラー/2ch/172分/G ©NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会
  •   内田英治が原作・脚本・監督を担い、土屋太鳳、佐久間大介(Snow Man)、金子ノブアキの共演で、マッチングアプリから始まる恐怖を描いたサスペンス・スリラー「マッチング」。公開が2024年2月に決まり、ティザービジュアル2種類と特報映像が到着した。       ウェディングプランナーとして充実の日々を送るも、恋愛には奥手な輪花(土屋太鳳)。同僚の勧めでマッチングアプリに登録し、優しい笑顔の吐夢(佐久間大介)とマッチングして待ち合わせるが、現れたのはプロフィールと異なる暗い男だった。その日から、輪花のスマホの通知が止まない。「次いつ会えますか?」「次いつ会えますか?」「次いつ会えますか?」……。 恐怖を覚えた輪花は、取引先のマッチングアプリ運営会社のプログラマーである影山(金子ノブアキ)に助けを求める。同じ頃、“アプリ婚”した夫婦が惨殺される事件が続発。周囲の面々の“本当の顔”が次々と明かされ、輪花に魔の手が迫る──。     配給:KADOKAWA ©2024『マッチング』製作委員会 ▶︎ マッチングアプリから始まる恐怖! 土屋太鳳主演 × 内田英治監督「マッチング」
  •   本日8月5日が47回目の誕生日となるクォン・サンウ。その主演最新作で、トップスターとマネージャーの “人生入れ替わり” の顛末を描いた「スイッチ 人生最高の贈り物」が、12月1日(金)よりシネマート新宿・心斎橋ほかで全国順次公開される。     華やかなシングルライフを満喫する、スター俳優でスキャンダルメーカーのパク・ガン(クォン・サンウ)。クリスマスイブの夜、なんと相棒であるマネージャーのチョ・ユンと人生が入れ替わってしまう! セレブ生活から一変、新たな人生でのパク・ガンは売れない俳優で、かつて互いの成功のために別れたスヒョンと結婚し、幼い双子の父親になっていた。一方でチョ・ユンは、売れっ子の演技派俳優に変貌。果たして2人の運命は……。 プライベートでは2人の子を持つ父であり、近年はパパ役などでコミカル演技も披露、活動の幅を広げているクォン・サンウ。本作では《孤高のスター》と《マネージャー兼売れない俳優だが家族に愛されるパパ》という両極端な役で、コメディセンスを発揮する。 マネージャー/人気俳優のチョ・ユン役には『サイコでも大丈夫』(20)のオ・ジョンセ。パク・ガンの元恋人/妻であるスヒョン役には『一度行ってきました』(20)のイ・ミンジョン。監督は「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」(16)などでシナリオ脚色作家として経験を積んだマ・デユン。 スイッチ人生の中で、後悔や心残りを見つめ直し、本当の幸せを掴もうとする──。ハッピーな物語に期待したい。     「スイッチ 人生最高の贈り物」 出演:クォン・サンウ、オ・ジョンセ、イ・ミンジョン 監督:マ・デユン 2023/韓国/韓国語/カラー/ビスタ/5.1ch/112分/原題:스위치/日本語字幕:石井絹香/映倫:G 提供:ツイン、Hulu 配給:ツイン © 2023 LOTTE ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP. All Rights Reserved. 公式サイト:sangwoo-movie.com