検索結果

作品情報
検索条件なし 12711件)

人物
「検索結果」を人物名に含む検索結果 373552件)

記事
「検索結果」の検索結果 50件)

  •   中国映画の第五世代を牽引した巨匠チャン・イーモウが、コン・リー主演で撮り上げた初期3作「紅いコーリャン」(1987)「菊豆〈チュイトウ〉」(1990)「紅夢」(1991)が、HDレストア版で復活。〈張芸諜 チャン・イーモウ 艶やかなる紅の世界〉と銘打ち、12月27日(金)よりシネマート新宿ほか全国で順次公開される。キービジュアルと予告編が到着した。     3作とも1920年代の中国が舞台で、コン・リーが意にそぐわぬ相手に嫁ぐ主人公を演じる。鮮烈な《紅》が誘うドラマティックな物語を、改めて堪能したい。   https://www.youtube.com/watch?v=DhC8jKOA-Yk   配給:AMGエンタテインメント © 1988, Xi'an Film Studio, All rights reserved © 1990, China Film Co-Production Corporation, Xi'an Film Studio, All rights reserved © 1991, China Film Co-Production Corporation, All rights reserved 公式サイト:zhangyimou-films
  •   崩壊寸前の橋で繰り広げられる絶望的サバイバルを描き、第76回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門に出品されるとともに、韓国で初登場No.1を記録した「プロジェクト・サイレンス」が、2025年2月28日(金)より新宿バルト9ほか全国で公開される。第1弾ビジュアルと予告編が到着した。     国家安保室の行政官ジョンウォンは、濃霧の中で留学する娘を車に乗せ、海に架かる空港大橋を渡っていたところ、激しい玉突き事故に巻き込まれる。タンクローリーの横転で漏れた有毒ガスが蔓延し、電波の喪失で通信障害が発生、救助のヘリコプターは墜落してしまった。 崩壊寸前の橋に取り残された生存者は116人。さらに移送中だった危険な軍事実験体〈エコー〉の脱走が判明し、最悪の連鎖が巻き起こる。ジョンウォンたちは愛する者を守り抜けるのか、そして国家機密〈プロジェクト・サイレンス〉とは?   https://www.youtube.com/watch?v=sOALHmBcztM   主演は「パラサイト 半地下の家族」「最後まで行く」で知られ、2023年12月に世を去ったイ・ソンギュン。共演は「神と共に」『キングダム』のチュ・ジフン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のキム・スアン、重鎮キム・ヒウォンなど。 監督は「グッバイ・シングル」のキム・テゴン、脚本は「新感染 ファイナル・エクスプレス」のパク・ジュスクと「神と共に」のキム・ヨンファ、撮影は「パラサイト 半地下の家族」のホン・ギョンピョが担当した。 迫力のパニック、緊迫のスリラー、エモーショナルな家族ドラマが絡み合う超大作に注目だ。   「プロジェクト・サイレンス」 監督・脚本:キム・テゴン 共同脚本:パク・ジュソク、キム・ヨンファ 撮影:ホン・ギョンピョ 出演:イ・ソンギュン、チュ・ジフン、キム・ヒウォン 2024年/韓国/96分/シネマスコープ/5.1ch 字幕翻訳:福留友子 原題:탈출: 프로젝트 사일런스 英題:PROJECT SILENCE 配給:ハピネットファントム・スタジオ、ショウゲート © 2024 CJ ENM Co., Ltd., CJ ENM STUDIOS BLAAD STUDIOS ALL RIGHTS RESERVED​ 公式サイト:projectsilence.jp
  • 村上もとかの原作コミックを基に異才・小沼勝監督が描く青春ドラマ「NAGISA なぎさ」(2000)。1960年代の湘南・江ノ島を舞台に、12歳の多感な少女なぎさのひと夏の体験を、『恋のバカンス』をはじめとする60sヒットナンバーをバックに瑞々しく描いた本作が、田口晴久(撮影)監修によりオリジナルネガからデジタル化。傷の修復などのレストア作業、カラコレにより蘇ったHDリマスター完全版として、12月4日(水)にBlu-ray&DVDがリリースされる。     主演の座をつかんだ松田まどかは、オーディションで500人の中から選ばれた新星。その演技は国内外で絶賛され、2000年度キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞や第25回報知映画賞最優秀新人賞に輝く。また、ザ・ピーナッツ『恋のバカンス』、加山雄三『夜空の星』、ベッツィ&クリス『花のように』などの60年代の黄金のヒットナンバーが作品を彩っている。     今回のリリースに際し、特典映像、封入特典も充実。Blu-ray版には、大人になった松田まどかが25年ぶりに現地ロケを敢行した撮り下ろしスペシャルムービー『松田まどかの江ノ島タイムマシン2024』や、松田まどかが上京した日からクランクアップまでを記録した貴重な制作日誌を収録したブックレット(20P)と、ファン必携の特典が付いてくる。   https://www.youtube.com/watch?v=2FiHpzcfKr4   Story 1960年代、湘南の夏。12歳のなぎさは、4年前に漁師の父を亡くし、居酒屋を営む母と二人で暮らしている。なぎさにとって、その年の夏休みは生涯忘れられない夏休みとなった。ポータブル・レコード・プレイヤーを手に入れる為、伯母が経営する海の家でバイトを始めたなぎさ。従姉の不良娘・麗子の影響を受けてパーマをあてたり、アメ車を乗り回す麗子のイカした彼氏とダンパに出かけたり、東京から帰省してきたリッチな美少女・真美に意地悪をされたりと毎日様々なことが起きる。ある日、お気に入りの岩場で泳ぎの練習をしていると、見知らぬ男の子に出会う。東京からやってきた病弱な少年・洋は砂浜で漂着物を収集しているという。なぎさは泳げない洋に泳ぎを教えることになり、親しくなっていく。   「NAGISA なぎさ」 出演:松田まどか、稲坂亜里沙、吉木誉絵、佐々木和徳、片桐夕子、松本智代美、芦川よしみ、根岸季衣、石丸謙二郎、佳那晃子 、柄本明 原作:村上もとか『NAGISA』(小学館刊) 監督:小沼勝 脚本:齊藤猛、村上修 プロデューサー:横田修一 撮影:田口晴久 照明:矢部一男 美術:岩本一成 編集:矢船陽介 録音:菊地進平 音楽:遠藤浩二 【受賞歴】 ・第51回ベルリン国際映画祭キンダーフィルムフェスト(児童映画部門)グランプリ(日本映画初) ・第74回キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞(松田まどか) ・第22回ヨコハマ映画祭特別大賞(小沼勝) ・第25回報知映画賞最優秀新人賞(松田まどか) 『NAGISA なぎさ デジタルリマスター版』Blu-ray&DVD Blu-ray:6,600円(税込) DVD:4,400円(税込) 発売日:2024年12月4日(水) 発売元:中央映画貿易株式会社 販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング ©村上もとか/小学館 © 映画「NAGISA」2023 ▶ご購入はコチラから
  •   実在の兄弟デュオ『ドニー&ジョー・エマーソン』が辿った驚くべき実話を、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のケイシー・アフレックを主演に迎え、ビル・ポーラッド監督が映画化。1979年に10代で作った1枚のアルバムが、約30年後に“埋もれた傑作”として再評価され、注目を集めた兄弟とその家族の半生を描く「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」が2025年1月31日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開。予告編&本ビジュアルが一挙解禁となった。     予告編では、『レコード会社から連絡があった』という兄から知らせを受け、実家に戻るドニーの姿から幕を開ける。かつて作ったアルバム『Dreamin’ Wild』が再び発売されることが決まり、音楽に情熱を傾けていた10代の自分と兄の姿を思い返すドニー。しかし、過去の輝かしい日々からは一転、当時を振り返り父に詫びる姿が映し出され、一筋縄ではいかなかった夢への道のりを垣間見せる。過去の自分と向き合おうともがくドニーが、30年の時を経てどのような音楽を奏でるのか、感動的な結末に期待が膨らむ映像となっている。   https://youtu.be/Nuhp-9MdZBk   “叶わなかった夢”から続いてきた人生に光が差したときに浮かびあがる、家族との深い絆──。新たなる音楽映画に注目したい。   「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」 監督・脚本:ビル・ポーラッド 出演:ケイシー・アフレック、ノア・ジュプ、ズーイー・デシャネル 2022年/アメリカ/カラー/2.35:1/5.1ch/111 分/G/英語/原題:Dreamin' Wild 配給・宣伝:SUNDAE ©2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.   ▶音楽デュオの実話をケイシー・アフレック主演で映画化「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」
  • 「BLドラマでカップルを演じる俳優同士が、現実世界でも恋愛関係にあったら…?」。そんなBLファン垂涎の夢物語をリアルに描き、累計120万部超えのベストセラーを誇る夏野寛子の原作コミック(on BLUEで連載中)を、駒木根葵汰×新原泰佑のW主演で実写ドラマ化した『25時、赤坂で』。そのBlu-ray&DVD BOXが、11月29日に発売された。 本作は、2024年4月からテレビ東京「木ドラ24枠」で放送されると同時に、台湾発のLGBTQコンテンツに特化した動画配信サービス「GagaOOLala(ガガウララ)」を通じて世界配信された、全10話の連続ドラマ。芸能界を舞台にしたBLドラマであり、劇中劇のBLドラマの撮影も本編と同時進行していく「入れ子構造」スタイル。だからこそ、「『25時、赤坂で』の舞台裏にもこんなやりとりがあったりして…?」と、妄想したくなる。 ドラマの役作りのための恋人契約のはずが、いつしかリアルな胸の痛みに気付く二人… 新人俳優の白崎由岐(新原)は、オーディションでチャンスを掴み、人気俳優・羽山麻水(駒木根)が主演するBLドラマ「昼のゆめ」の相手役に抜擢される。実は羽山は、白崎の大学時代のサークルの2つ上の先輩にあたるが、いまではすっかり“雲の上”の存在に。 初めての大役を前に焦りを抱いた白崎は、「実生活で経験を積もう」と自らゲイの集まるクラブに飛び込むが、そんな白崎の“向こう見ずさ”を見かねた羽山の提案で、撮影が終わるまでの間、役作りのための恋人関係を結ぶことになる。互いの自宅で予行演習(リハーサル)に励む二人。果たして私生活の二人の疑似恋愛はどんな結末を迎えるのか…⁉ 人気俳優・羽山麻水を演じるのは、『機界戦隊ゼンカイジャー』(テレビ朝日)で主演デビュー。『星降る夜に』(テレビ朝日)や『天狗の台所』(BS-TBS)、『伝説の頭 翔』(テレビ朝日)など、俳優として話題作に名を連ね、近年ではラジオ番組『レコメン』(文化放送)のレギュラーやモデルとしても幅広く活躍を見せる駒木根葵汰(こまぎね・きいた)。クールな見た目とは裏腹に、ドラマのメイキング映像では『晴れ乞いの舞(?)』も披露するなど、お茶目な一面も覗かせる駒木根の掴みどころのなさが、どこか羽山に通じる。 一方、相手役の新人俳優・白崎由岐を演じるのは、『男子校生ミスターコン 2018』にて、グランプリを受賞。その後、俳優として活動を開始。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)や『なれの果ての僕ら』(テレ東)、『アオハライド』(WOWOW)、舞台『ロミオとジュリエット』、『インヘリタンス-継承-』、主演舞台『球体の球体』など、多数の映像・舞台に出演し着実に評価を高めている新原泰佑(にいはら・たいすけ)。キャリアからすれば既に新人俳優ではないが、新原にとっても本作が初のドラマ主演作とあって、つい白崎と重ね合わせてしまう。 演出を担当するのは、「先生、私の隣に座っていただけませんか?」(21)の堀江貴大監督と、『みなと商事コインランドリー2』(テレビ東京)の川崎僚監督。メイキングにはインティマシ―・コーディネーターの西山ももこが、顎に添える指の角度や顔の向きを何度も調整しながら俳優や監督と慎重にキスシーンの撮影を進める様子も収められ、映像特典と併せて観ることで、昨今のドラマ制作の“真の舞台裏”にも触れられる作品となっている。 超ロング密着メイキング集やビジュアルコメンタリーなど、2枚組の豪華映像特典も収録 なかでも出色なのが、2枚組の映像特典として収録される、1時間超えの「超ロング密着メイキング集」と、キャスト4人(駒木根葵汰、新原泰佑、宇佐卓真、南雲奨馬)による、選りすぐりのシーンのビジュアルコメンタリー。クランクイン直後は、緊張した面持ちで上半身裸でのバックハグや“顎クイ”といった密着度高めのシーンに挑んでいた二人。撮影が進むにつれみるみるうちに関係性を深めていった過程が、メイキング撮影チームによる超ロング密着映像と、俳優自らメイキングカメラを手に持ち、共演者やスタッフを取材して回る映像とによって余すところなく記録されており、現場の空気も伝わってくる。 座談会では、羽山と白崎が“二人羽織状態”でニョッキを作る『伝説のニョッキシーン(4話)』をはじめ、「羽山×白崎」「山瀬×白崎」のキスシーンなど、ドラマの名場面が流れる中、キャスト同士がツッコみを入れながら、大盛り上がりで裏話を暴露。劇中劇と本編ドラマとの違いを強調するため、固定カメラを手持ちカメラに変えたり、フィルターの色を暖色系と寒色系で使い分けたりと、実は細かな工夫が随所に施されていることや、芝居をしながら考えていたことなど、興味深いエピソードが満載で、お気に入りシーンのセレクト理由や、今だから話せる撮影秘話を踏まえた上で、もう一度ドラマを観てみたくなる。 今夏韓国ソウルで開催された、初のファンミーティングの舞台裏に密着した「『まだ終わらない二人の夏の話』inソウル密着メイキング」には、駒木根と新原が二人でファンミーティングのリハーサルに臨む様子や、イベント終了直後に率直な感想を語る場面など、未配信の初出し映像も多数収録。自撮りしながら明洞の屋台で食べ歩きをしたり、似顔絵屋で似顔絵を描いてもらったり……と、まるで羽山と白崎がお忍びでデートを満喫しているかのようなリラックスした表情が楽しめる、「ソウルでモグモグ街ブラデート」も必見だ。 文=渡邊玲子 制作=キネマ旬報社 https://www.youtube.com/watch?v=QznSRi_bZ8s   [caption id="attachment_43577" align="aligncenter" width="500"] 「Blu-ray 展開図」[/caption] 『25時、赤坂で』 ●11月29日(金)Blu-ray&DVD BOXリリース Blu-ray BOXの詳細情報はこちら DVD BOXの詳細情報はこちら ●Blu-ray BOX 価格:26,400円(税込) 【ディスク】<5枚組(本編ディスク3枚+特典ディスク2枚)> ●DVD BOX 価格:21,450円(税込) 【ディスク】<5枚組(本編ディスク3枚+特典ディスク2枚)> 【Blu-ray&DVD共通】 ★映像特典★ ■あの春の思い出~「25時、赤坂で」超ロング密着メイキング集~ ■放送直前!記者会見の裏側 ■特別企画・キャスト4人で「ビジュアルコメンタリー」開催!お気に入りのシーン選手権(駒木根葵汰、新原泰佑、宇佐卓真、南雲奨馬) ■初ファンミーティング「まだ終わらない二人の夏の話」inソウル密着メイキング ■ソウルでモグモグ街ブラデート ■オープニング映像(両片思い編/両思い編) ★封入特典★ ■「昼のゆめ」台本風ブックレット(「25時、赤坂で」オープニングポラロイド図鑑収録) ■夏野寛子先生描き下ろし!アーティストポストカード(「昼のゆめ」キャストサインデータ入り)※ランダム1枚封入/全4種 <初回生産限定> ■Blu-ray&DVD-BOX購入者限定有料イベント応募券  ※抽選申込期間:2024年11月29日(金)12:00~12月15日(日)23:59  ※詳細はドラマ公式SNSをご覧ください。 ■世界に1枚だけのオープニングポラロイド抽選券(10名様)  ※抽選申込期限:2025年1月31日(金)までに封入抽選券からお申込みください。 ■「25時、赤坂で」キービジュアル再現立体アクリルスタンド ●2024年/日本/本編240分/特典209分 ●原作:夏野寛子『25時、赤坂で』(祥伝社 on BLUE COMICS) ●監督:堀江貴大、川崎僚 ●脚本:青塚美穂、阿相クミコ ●主題歌:鯨木「赫赫」(ポニーキャニオン) ●エンディングテーマ:Mel「東京ナイトロンリー」(HPI Records) ●出演:駒木根葵汰、新原泰佑 宇佐卓真、南雲奨馬、福津健創、今川宇宙、篠原悠伸/橋本淳、片山萌美 ●発売元:「25時、赤坂で」製作委員会 販売元:TCエンタテインメント ©「25時、赤坂で」製作委員会