おから始まるものでの検索結果

371-380件表示/全4029件
  • オー・マイ・ゼット!

    お笑いトリオ“東京03”の角田晃広が映画初主演を務めるホラーコメディー。全国民を震撼させたゾンビパニック終息後、わずかに生き残ったゾンビが一部の好事家によって取引され、ペットとして人気を博していた。そんな中、一体のゾンビがある家に迷い込み……。共演は「100回泣くこと」のともさかりえ、「はなくじらちち」の森下能幸、「ワンダフルワールドエンド」の町田マリー、「ライチ・光クラブ」の柾木玲弥、「水の声を聞く」の萩原利久。「少林サッカー」や「鍵泥棒のメソッド」など数々の予告編を手がけてきた神本忠弘の監督デビュー作。
    50
  • お元気ですか?

    「復讐したい」の室賀厚監督によるヒューマンドラマ。小学校の恩師や学生時代の友人に「お元気ですか?」と旅先から電話を掛ける冴子。旅の途中で出会った若い医大生カップルの仲睦まじさにふと表情を曇らせるが、冴子はなおも義姉やママ友に電話を掛け続ける。出演は「苺の破片(イチゴノカケラ)」の宮澤美保、「かくて女神は笑いき」の加藤藍子、「6月6日」の田中俊、「64 ロクヨン」の菅田俊、「陽光桜 YOKO THE CHERRY BLOSSOM」の長谷直美。撮影監督を「沖縄 うりずんの雨」の加藤孝信、音楽を「ソロモンの偽証」の安川午朗が担当する。
  • お父さんと伊藤さん

    中澤日菜子の同名小説を「ロマンス」のタナダユキが映画化。自由気ままに暮らす34歳の彩は、給食センターでアルバイトをしているバツイチの伊藤さんと狭いボロアパートで同棲中。そんなある日、息子夫婦の家を追い出された彩のお父さんが突然転がり込んでくる。出演は「陽だまりの彼女」の上野樹里、「シェル・コレクター」のリリー・フランキー、「龍三と七人の子分たち」の藤竜也。脚本は「四十九日のレシピ」の黒沢久子。
    70
  • オーバー・フェンス

    「海炭市叙景」「そこのみにて光輝く」に続く、佐藤泰志の小説を原作にした函館発信映画最終章。妻に愛想をつかされた白岩は、故郷・函館に戻り職業訓練校に通う。人と距離を置き人生を諦めかけた彼が、風変わりなホステス・聡と出会い、急速に惹かれていく。監督は「味園ユニバース」の山下敦弘。「海炭市叙景」の熊切和嘉監督や「そこのみにて光輝く」の呉美保監督とは、大阪芸術大学の後輩や同期生にあたる。出演は「FOUJITA」のオダギリジョー、「東京家族」の蒼井優、「イニシエーション・ラブ」の松田翔太ほか。東京テアトル70周年記念作品。
    60
  • オールディックフォギー 歯車にまどわされて

    カントリーやブルーグラスを基盤とした“ラスティック・ストンプ”を奏でる日本のロックバンドOLEDICKFOGGYに密着したドキュメンタリー。謎のベールに包まれた彼らの日常やレコーディング風景、その圧倒的なライブパフォーマンスと絶叫する観客をカメラが追う。監督・撮影・編集は「山口冨士夫 皆殺しのバラード」の川口潤。OLEDICKFOGGYのメンバーをはじめ、「お盆の弟」などに出演した渋川清彦、アナーキーの仲野茂、怒髪天の増子直純らが出演。
  • オオカミ少女と黒王子

    雑誌『別冊マーガレット』連載の少女漫画を、「私の男」の二階堂ふみと「orange-オレンジ-」の山崎賢人主演で映画化。彼氏がいるとつい見栄を張った女子高校生と、彼女の嘘に付き合う腹黒い学校一のイケメンとの恋愛模様を綴る。イケメンの下僕になるという条件で交際するふりをはじめるが、次第に彼のことが本気で好きになっていき……。監督は「ストロボ・エッジ」「余命1ヶ月の花嫁」の廣木隆一。
    80
  • 女ヒエラルキー底辺少女

    学校内のヒエラルキーに振り回される思春期特有のジレンマを描いた鈴木詩子の同名コミックを、元AKB48の平嶋夏海主演で映画化したコメディ。変なあだ名や恋人ができないことに悩む女子高生・桃子は、妄想でストレスを発散しつつ、悶々とした日々を送る。「映画みんな!エスパーだよ!」の冨手麻妙、「映画 ビリギャル」の阿部菜渚美らが共演。監督は「上京ものがたり」の森岡利行。
  • オトナの恋愛事情

    刺激的な恋愛映画特集『ラブストーリーズ2』の1本。「逢いびき」の丸純子が、美青年と中年プレイボーイの間で揺れる大人の女性を演じる。監督は、「メイクルーム」で2015年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリを受賞した森川圭。出演は、「甘い鞭」の間宮夕貴、映画初出演の有馬芳彦、「母の恋人」の冨家規政。
371-380件表示/全4029件