しから始まるものでの検索結果
-
湘南ものがたり
「ムンクの叫び」の葉山陽一郎監督が、彼の故郷である湘南を舞台に手がけたインディペンデント作品『展望台のある島』と『鎌倉物語・黒い桜』を新たに再編集、再構築。湘南の光と影を描き出す。出演は「青春デンデケデケデケ」の柴山智加、「魔法遣いに大切なこと」の青木さなえ、「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」の原作者で漫画家のうすた京介。20点 -
ジャックと天空の巨人(2013)
童話『ジャックと豆の木』を基に、「X-メン」のブライアン・シンガー監督が映画化した3Dアドベンチャー。巨人の大群に立ち向かう青年の壮絶なバトルを描く。出演は「アバウト・ア・ボーイ」のニコラス・ホルト、「ジョージアの日記 ゆーうつでキラキラな毎日」のエレノア・トムリンソン、「ゴーストライター」のユアン・マクレガー。2D/3D同時公開。80点 -
しまじろうと フフのだいぼうけん すくえ!七色の花
通信教育教材『こどもちゃれんじ』のキャラクターでテレビアニメにもなっているしまじろうが、世界の自然について発見していく番組『しまじろうのわお!』の劇場版。しまじろうたちが花の国の女の子・フフと一緒に冒険する。アニメだけでなく実写パートもあり、小さな子どもでも楽しめるよう、登場人物が話しかけたり一緒に歌うよう促したりするインタラクティブな構成になっている。多数のCMに出演する佐藤芽がフフを演じる。声の出演は「銀色の髪のアギト」『銀魂』の南央美ほか。監督は『しまじろうのわお!』の演出を手がける平林勇。「663114」で第66回毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞するなどこれまでに短編映画で多数の賞を受賞している。 -
死んだ魚のような目をした魚のような生き方はしない
若手映像集団「BABEL LABEL」による短編映画集の第4弾THE BABEL SHORT FILMS ~Winter Division~のうちの1作品。 -
Jin
山岳地帯で戦う17歳のクルド人少女ジンは、仲間から離れて町へ向かおうとするが…。美しい山や森と、銃砲の轟音のコントラストがすさまじい。ベルリン映画祭「ジェネレーション」部門オープニング作品。17歳のクルド人の少女ジンは山岳ゲリラの組織でずっと戦ってきたが、組織から離れて山を下りようとしている。彼女は森の中をひとり進んでいくが、いたるところで銃砲の轟音が響く危険な状況である。熊や鹿をはじめ様々な動物とも過ごしながら、長く苦しいサバイバルの試練が続いていく…。これまでTIFFで全作品を上映し、今年もコンペティション部門に『歌う女たち』が入選したトルコの奇才、レハ・エルデムのもう1本の新作。『歌う女たち』や『コスモス』など、終末感に満ちた寓話を得意とするエルデムだが、本作はそれらとは趣を異にし、ゲリラの少女が体験する苦難に満ちた山中の道程を中心に、周囲の自然や動物にも焦点を当てながら物語が展開され、作家の新境地を示している。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品。 -
実録マフィアンヤクザVIII
アウトロードラマ「実録マフィアンヤクザ」シリーズ第8弾。悪徳弁護士に騙され財産を失い、誰からも見放されてしまった男が謎の男・速水の下を訪れる。裏社会の顔役である速水は、己の信念に基づき男を救おうとするが…。出演は髭男爵・ひぐち君ほか。【スタッフ&キャスト】監督:小沢維士 脚本:藤原良 出演:ひぐち君(髭男爵)/紗綾/猫ひろし/清水章吾/お宮の松/ドクターHIRO -
ジャッジメント・フライ
人類最後の7人を乗せた、燃料わずかのジャンボジェット機の運命を描くパニックサスペンス。飛行中のジャンボジェット内で目覚めた7人の男女。偶然見つけたスマートフォンで、彼らはアメリカ全土が核の攻撃を受け崩壊寸前との報道を知ることに。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:サイモン・モートン プロデューサー:ジミー・テイラー 監督・編集:ブラッド・オズボーン 脚本:エリック・ヴェイル 出演:アンソニー・モンゴメリー/ブリーナ・パレンシア/イアン・シンクレアー/ジョー・ネマーズ