しから始まるものでの検索結果
-
真・兎 野性の闘牌
伊藤誠による累計300万部突破の麻雀漫画『兎 野生の闘牌』を実写映画化。麻雀に特殊な能力を発揮する高校生が身を投じる代打ちの世界を描く。監督・脚本は、「凍牌 劇場版」の小沼雄一。出演は、「ガチバン」シリーズの佐野和真、「ユダ」の水崎綾女、「探偵はBARにいる」の榊英雄、「凍牌 劇場版」の東亜優。 -
終焉少女 LAST GIRL STANDING
突然、学校に押し寄せた兵士の銃弾に生徒が倒れてゆく中、銃を手にして戦う女子高生たちの姿を描いたSFアクション。出演者には、『侍戦隊シンケンジャー』の森田涼花、「マリア様がみてる」の三宅ひとみ、「ふがいない僕は空を見た」の小篠恵奈などフレッシュな若手女優が顔を揃えた。監督は「イヤータグ」の山岸謙太郎。 -
樹海のふたり
お笑いコンビ“インパルス”の板倉俊之と堤下敦が映画初主演を務めるヒューマンドラマ。自殺志願者に取材したことから、自らの人生と向き合っていく二人のテレビディレクターの姿を描く。監督・脚本は、数々のテレビドキュメンタリーを手掛けてきた山口秀矢。撮影を「誰も知らない」の山崎裕、音楽を「SHADY GROVE」など俳優として活躍する関口知宏が担当する。 -
女生徒・1936
太宰治が女性の語りで執筆した名作4編を映画化したオムニバス。昭和初期の戦争へと向かう時代に発表された物語を通じて、3.11以降の世界を生きる我々に、その意味を問いかける。「ムーランルージュの青春」の柴田美帆、本作がデビューとなる川原崎未奈が、それぞれ二役を演じる。監督は、本作が初の長編劇映画となる福間雄三。 -
G.I.ジョー バック2リベンジ
2009年に公開されたハイパーアクション大作の続編。国際テロ組織によって壊滅状態に追い込まれた機密部隊G.I.ジョーのリベンジバトルを描く。監督は「ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー」のジョン・M・チュウ。出演は「ダイハード」シリーズのブルース・ウィリス、「親愛なるきみへ」のチャニング・テイタム、「ファースター 怒りの銃弾」のドウェイン・ジョンソン、「王になった男」のイ・ビョンホン。2D/3D同時公開。62点 -
シネマ落語 落語研究会 昭和の名人 五
TBS『落語研究会』に残された昭和の名人による高座の映像を、“シネマ歌舞伎”の松竹が映画館で上映する“シネマ落語”第5弾。今回は、アクションが見物の八代目桂文樂による『愛宕山』、人間国宝となった五代目柳家小さんの『粗忽長屋』と『笠碁』、三味線や鳴り物が入る古今亭志ん朝の『反魂香』の4本を収録。 -
死霊のはらわた(2013)
「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督による1981年の伝説的ホラーをリメイク。山奥の小屋を訪れた若者たちが、仲間に憑依する死霊と壮絶なバトルを展開する。オリジナル版の主演ブルース・キャンベルとライミがプロデューサーとして参加。出演は『そんなガキなら捨てちゃえば?』のジェーン・レヴィ、「デッドガール」のシャイロー・フェルナンデス、「クローバーフィールド/HAKAISHA」のジェシカ・ルーカス。70点 -
社会人
「魅力の人間」がPFFアワード準グランプリに輝いた二ノ宮隆太郎監督が、バンド“NRQ”とのコラボで贈る作品。出演は二ノ宮監督の他、「恋の渦」の後藤ユウミ、「SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」の橋野純平。若手映画監督による音楽映画製作プロジェクト“MOOSIC LAB 2013”で上映。