たから始まるものでの検索結果

261-270件表示/全3120件
  • ダーケスト・ウォーター

    古い屋敷に伝わる掟を守りながら暮らしてきた姉弟に襲いかかる恐怖を映し出すアイルランド製ダーク・ホラー。ある日、退役軍人ショーンと恋に落ちたレイチェルは、先祖代々受け継がれてきた“姉弟は離れてはならない”という掟を破り、駆け落ちを企てるが……。双子の姉レイチェルを『恐怖ノ黒鉄扉』のシャルロッテ・ベガ、弟エドワードを「リトル・ランボーズ」のビル・ミルナーが演じる。共演は『ファイナル・ゲーム』のユージン・サイモン、「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・ブラッドリー。監督は「デス・ノート(2014)」のブライアン・オマリー。2018年7月14日より新宿シネマカリテにて開催される『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018』にて上映。
    80
  • 第二警備隊

    新鋭・柿崎ゆうじ監督が自ら経営する警備会社での実体験を基に制作されたヒューマンドラマ。ある寺の警護にあたる精鋭チーム・第二警備隊。寺の利権を狙い、暴力団が執拗な嫌がらせを繰り返してくるというのだ。だがある日、警備隊の一員が凶弾に倒れてしまう。出演は「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズの筧利夫、「破裏拳(はりけん)ポリマー」の出合正幸、「バケツと僕!」の竹島由夏、「案山子とラケット 亜季と珠子の夏休み」の久松信美、「の・ようなもの のようなもの」の野村宏伸。
    100
  • ダリダ あまい囁き

    ミス・エジプトに輝いた美貌とそのエキゾチックな歌声で、60年代フランス全土に社会現象を起こし、一躍スターとなった歌手ダリダの生涯を追う伝記ドラマ。私生活では数々の恋愛に悩み、愛する人との幸せな家庭に憧れ続けていた哀しくも美しい54年の人生に迫る。出演は『チャットレディ 偽りの代償』のスヴェヴァ・アルヴィティ、「ジョン・ウィック チャプター2」のリッカルド・スカマルチョ、「愛しき人生のつくりかた」のジャン=ポール・ルーヴ、『パリ警視庁:未成年保護特別部隊』のニコラ・デュヴォシェル、「汚れたダイヤモンド」のニールス・シュナイダー。監督・脚本は『LOL 愛のファンタジー』のリサ・アズエロス。
    80
  • タクシー運転手 約束は海を越えて

    光州事件を舞台にした実話に基づくヒューマンドラマ。1980年、ソウルのタクシー運転手マンソプは、「大金を払う」という言葉につられてドイツ人記者ピーターを乗せて光州を目指す。2人は通行禁止時間ぎりぎりで光州に入るが、状況は徐々に悪化していく。監督は、「高地戦 THE FRONT LINE」のチャン・フン。出演は、「密偵」のソン・ガンホ、「戦場のピアニスト」のトーマス・クレッチマン、「LUCK-KEY/ラッキー」のユ・ヘジン、「グローリーデイ」のリュ・ジュンヨル。第90回アカデミー賞外国語映画賞韓国代表作品。第54回大鐘賞最優秀作品賞、企画賞受賞。第26回釜日映画賞最優秀作品賞、主演男優賞、釜日読者審査団賞受賞。
    80
  • 台湾より愛をこめて

    台湾で人気の日本人YouTuber三原慧悟が監督する青春ロードムービー。漫才師での成功を目指す雄介と光一は、台湾で歌手志望のリンと夢を叶えたら5年後に再会しようと約束。その後二人はコンビを解散するが、約束の日が迫り、台湾へ人生を見つめ直す旅に出る。芸人の夢を諦めきれない雄介を「猫忍」の大野拓朗が、会社員の道に進んだ元相方・光一を「笑う招き猫」の落合モトキが、旅の途中に出会う夢を追う少女メイを「女流闘牌伝 aki -アキ-」の岡本夏美が演じる。京都国際映画祭2017特別招待作品。
  • 大英博物館プレゼンツ 北斎

    江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の真実に迫った初の長編ドキュメンタリー。2017年に大英博物館で開催された展覧会“Hokusai: Beyond the Great Wave”をフィーチャーした作品で、その舞台裏や北斎の作品を詳細に体験できる。ナレーションを務めるのは、「猿の惑星:聖戦記」のアンディ・サーキス。展覧会の実現に協力したイギリス人芸術家デイヴィッド・ホックニーらが出演。
  • ダウンサイズ

    「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」のアレクサンダー・ペイン監督による異色SFドラマ。身体を13cmに縮める技術が開発され、人口問題を解決するべく人類縮小計画が持ち上がる。サフラネック夫妻は裕福に暮らせることに惹かれ小型化を決意するが……。「ジェイソン・ボーン」のマット・デイモンが主演するほか、「ゴーストバスターズ」(2016)のクリステン・ウィグ、「007 スペクター」のクリストフ・ヴァルツらが出演、風刺が込められたユーモラスな近未来ドラマを綴る。第74回ヴェネツィア国際映画祭オープニング作品。
    50
  • たまゆら

    実在の事件を元に、日本の医療制度の問題に切り込んだドラマ。キャビンアテンダントから転職し、大城病院で秘書として働き始めた高杉和代。院長の峰山昇太郎と共に医師の確保に奔走する和代は、その過程で出会った医師・白鳥良太に惹かれてゆくが……。出演は「見栄を張る」の久保陽香、「おとぎ話みたい」の岡部尚、「湯を沸かすほどの熱い愛」の駿河太郎。2018年2月3日よりシネプラザ サントムーン(静岡県)にて先行上映。
  • タイム・トラップ

    「ローラーガールズ・ダイアリー」のアンドリュー・ウィルソンらが出演、時空の歪みがもたらすトラブルに直面するSFアドベンチャー。行方不明になった教授を追い学生たちも秘密の洞窟へ。そこは地上とは時間の流れが異なっており、絶体絶命の危機が迫る。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。
    80
  • ダブル/フェイス

    ニコラス・ケイジが、二人の女に翻弄されるエリート医師を演じるサスペンス・スリラー。高級住宅街で、妻子と暮らすブライアン。そこにシッターとして雇われたケイティが現れるが、彼女には恐るべき秘密があり、ブライアンは次第に誘惑と狂気に飲み込まれていく。共演は「ナインイレヴン 運命を分けた日」のジーナ・ガーション、「7500」のニッキー・ウィーラン、「バイバイマン」のフェイ・ダナウェイ。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。
    70
261-270件表示/全3120件