たから始まるものでの検索結果

251-260件表示/全3120件
  • ダブル・エクスタシー 美女刑事コンビの快感大捜査線

    恵比寿マスカッツの5代目リーダー・市川まさみ主演によるエロスドラマ。麻薬取締課のエース女刑事・彩香と友里恵は、性格も捜査方針も真逆のコンビながらも見事な連携で成果を上げていた。そんなふたりの捜査線上に、ある男が浮上する。【スタッフ&キャスト】製作:高澤吉紀 監督:渡邊豊 プロデューサー:池田大威 脚本:月檸一閃 スチール:こくまい太 出演:市川まさみ/涼南佳奈
  • だめんずうぉ~か~ コンフューズ編

    人気漫画家「くらたま」こと倉田真由美の出世作で、TVドラマ、舞台、アニメ化もされたコミック「だめんずうぉ~か~」を実写化したオムニバスの「コンフューズ編」。主演はAKB48・加藤玲奈、出演は有村藍里、飯野智司ほか。全3話を収録。【スタッフ&キャスト】監督:辻岡正人 原作:倉田真由美 出演:加藤玲奈(AKB48)/有村藍里/飯野智司/尾崎明日香/志賀正幸/伊藤陽佑
  • だめんず・コップ2

    「Broken Lizard」としてその名を全米に轟かす、人気お笑いグループが繰り広げる爆笑コメディの16年ぶりの続編。
  • DAHUFA 守護者と謎の豆人間

    過激な暴力描写で中国史上初の年齢制限付となった大人向けアニメ。王宮から失踪した皇太子を探すダフファーは謎の村に辿り着くが、不気味な目と口をした生物たちに行く手を阻まれ、戦闘を余儀なくされる。緑や紫の血を流すその生物たちは果たして何者なのか。光線彩条屋影業、好傳動画が製作、面白映画が提供。監督は「黒鳥」(2004年)「小米的森林」(2009年)などのアニメーションを発表してきた不思凡。ヒトと似て非なる奇妙な生物の頭や体が次々と切り飛ばされる暴力描写や、村をおおう支配/被支配の重苦しい空気は、さまざまなメタファーに富み、奥深い思想が垣間見える。未だ映画へのレイティング制度がなく、アニメ作品は子供向けとされている中国本土において、制作側が「13歳未満の鑑賞はお控えください」と自主規制したことも話題を集めた。中国の公開は日本円で約13.5億円のスマッシュヒットとなっている。
  • 魂のゆくえ

    「タクシードライバー」の脚本や「アメリカン・ジゴロ」などを手がけたポール・シュレイダー監督が構想に50年かけた人間ドラマ。敬虔な牧師トラーは、所属する教会が環境問題の原因を作る企業から支援を受けていることを知り、徐々に信仰心が揺らいでいく。戦争で息子を失った牧師トラーを「6才のボクが、大人になるまで。」のイーサン・ホークが、トラーの力を借りようとするメアリーを「マンマ・ミーア!」シリーズのアマンダ・セイフライドが演じる。第91回アカデミー賞脚本賞ノミネート。
    60
  • たまゆらのマリ子

    第25回レインダンス映画祭作品賞、脚本賞ノミネートの人間ドラマ。夫と言い争いが絶えず家庭内別居状態のマリ子は、職場でも横暴な店長や奔放な後輩に振り回され、不満を募らせていた。追い詰められたマリ子はある妄執に支配され、常軌を逸した行動をとる。監督・脚本は、「焦げ女、嗤う」の瀬川浩志。出演は、遊園地再生事業団の牛尾千聖。
  • 台北暮色

    ホウ・シャオシェンの助手を務めた女性監督ホアン・シーのデビュー作。「ジョニーはそこにいますか?」という間違い電話を何度も受ける独り暮らしの女シュー。台北で孤独に生きる3人が出逢い、未来が見えてきたとき、彼女の思いがけない過去が明らかになる。出演は、本作が長編映画初出演となるリマ・ジタン、「カップルズ」のクー・ユールン、「寒蟬效應」のホアン・ユエン。リマ・ジタンが台北映画祭及び金馬奨で最優秀新人賞、ホアン・ユエンが台北映画祭最優秀助演男優賞を受賞。「アジアシネマ的感性」 「アジアシネマ的感性」2024年8/23~9/5シモキタエキマエシネマK2にて上映
  • 代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン

    「マラソン」のチョン・ユンチョル監督が、壬辰倭乱に直面した若き日の李氏朝鮮第15代王・光海君を活写した歴史劇。避難した王に代わり朝廷を率い、義兵を集め江界に向かう光海。他人の代行で軍役を担う代立軍の首領トウは、最後まで光海を守ると決断する。次第にリーダーとしての資質に目覚めていく光海を「ファイ 悪魔に育てられた少年」のヨ・ジングが、生きるために戦いに身を投じる代立軍のリーダー、トウを「オペレーション・クロマイト」のイ・ジョンジェが演じる。
    60
  • 宝物の抱きかた

    劇団チキンハートで役者として活躍する榎本桜が、自らメガホンを取った長編監督デビュー作。家業を継いだ兄の元に、10年ぶりに弟が小さな子どもを連れて帰ってくる。わだかまりを抱えた2人は、子どもとの生活の中で少しずつ距離を縮めてゆくが……。出演は監督兼任の榎本桜、「ウォーターボーイズ」の長山浩巳。2018年1月27日より飯田トキワ劇場を皮切りに順次上映。
  • ダウンレンジ

    「ルパン三世」の北村龍平がアメリカ人キャストと共に作り上げたソリッドシチュエーションスリラー。6人の大学生を乗せた車が山中でパンク。だがそれは、何者かの銃撃によるものだった。これをきっかけに、彼らは訳も分からぬまま、何者かの標的となる……。出演はオーディションを経て映画初出演で主演に抜擢されたケリー・コーネア、「Bad Tutor」のステファニー・ピアソン。
251-260件表示/全3120件