つから始まるものでの検索結果
-
TWIN GANG2
ふたりの若者が疾走するリアルギャング青春ムービー第2弾。浅利組の根占に拾われたアイドルオタクの隼と少年院帰りの圭太は、占有物件の利権を巡り飛龍会の襲撃に遭う。抗争には至らなかったが、その一件で度胸を買われた圭太は浅利組入りを決意する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 製作:小林正人 プロデューサー:佐藤博彦 企画:OZAWA 出演:与座重理久/中村憲刀/松田一三/小沢和義 -
ツイてない男
スティーブン・ドーフ主演によるブラックユーモア満載のホラー。盗みのプロであるリッチーは、モスクワのマフィアが保有する黄金の十字架を奪うよう依頼を受ける。だが任務遂行中に仲間のひとりが殺人を犯してしまい…。※一般告知解禁日:8月1日【スタッフ&キャスト】監督:キット・ライアン 出演:スティーブン・ドーフ/ジェイミー・フォアマン/ショーン・パートウィー/ジェイミー・マーレイ -
ツインズ・ミッション
シャーリーン・チョイとジリアン・チョンの人気アイドルユニット・Twins主演のアクションムービー。チベットの秘宝・天珠を護送中に奪われた吉祥は、神秘の一族・双子門の末裔である宝珠と珍珠と共に天珠を取り戻すべく謎の集団に戦いを挑む。【スタッフ&キャスト】監督:コン・トーホイ 脚本:ツィー・シャオミン エグゼクティブプロデューサー:アルバート・ヤン 出演:シャーリーン・チョイ/ジリアン・チョン/サモ・ハン・キンポー/ユン・ワー/サム・リー -
TWIN GANG
ふたりの若者が疾走するリアルギャング青春ムービー。アイドルオタクのフリーター・隼と少年院帰りのチンピラ・圭太は、深夜のコンビニで偶然出くわした強盗を取り押さえたことをきっかけに、浅利組のヤクザ・根占の舎弟となり裏社会に足を踏み入れる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 企画:OZAWA プロデューサー:佐藤博彦 撮影:田中一成 出演:与座重理久/中村憲刀/松田一三/浜田晃 -
妻の愛人に会う
風采の上がらない寝取られ夫と妻の不倫相手という異色の男2人組の数日間の旅を通して、男女の愛と嫉妬を鋭くえぐったブラック・コメディー。2004年韓国映画振興委員会(KOFIC)の製作支援作品に選出。監督は「家族シネマ」「親分はイエス様」等の製作にも参加、本作が長編デビューとなるキム・テシク。主演のパク・クァンジョンは、日韓合同公演「ソウルノート」で平田オリザと共同演出を担当した韓国を代表する名演出家でもある。ほか、日本映画「ホテル・ビーナス」にも出演したチョ・ウンジらが出演。 -
机のなかみ
様々な“純愛”が入り乱れ、三角関係どころか四角にも五角にも膨れ上がる人間模様が展開される家庭教師と女子高生のラブ・コメディー。監督・脚本は2006年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペティション部門に出品した「なま夏」がグランプリを受賞した吉田恵輔。主演の馬場役に2006年度R-1グランプリで準優勝に輝いたあべこうじ。60点 -
妻のいとこ 情炎に流されて
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:三上紗恵子/荒木太郎 監督:荒木太郎 撮影:清水正二 編集:酒井正次 録音:シネキャビン 助監督:金沢勇大/三上紗恵子 出演:支那海東/平沢里菜子/里見瑤子/愛川京香/安田憲明/丘尚輝 -
妻たちの絶頂 いきまくり
成人映画。【スタッフ&キャスト】企画:福俵満 プロデューサー:池島ゆたか 脚本:後藤大輔 監督:後藤大輔 撮影:飯岡聖英 編集:酒井正次 録音:シネキャビン 助監督:伊藤一平 出演:吉岡睦雄/千川彩菜/柳東史/結衣/なかみつせいじ/佐々木基子 -
椿山課長の七日間
突然死した中年男が絶世の美女になって蘇り、家族や同僚に隠された事情を知る、ユーモラスな感動作。浅田次郎の同名作品(朝日新聞社刊)を、「子ぎつねヘレン」の河野圭太が映画化。出演は「釣りバカ日誌」シリーズの西田敏行、「アバウト・ラブ/関於愛」の伊東美咲、「NANA」の成宮寛貴ほか。60点 -
ツヒノスミカ
何十年も住み続けてきた家の取り壊しを契機に、改めて同じ時間を共有することになる母と息子、そして家族の姿を追ったドキュメンタリー作品。山本マツ、90歳。10数年前に夫を亡くし、ずっと一人で暮らしてきた。世話を焼かれることをかたくなに拒否してきたマツが、妹の死をきっかけに急に弱気になった。息子である耕三(65歳)は思案し、母の住む家を思い切って建て直す事にした。そしてそこに今まで別々に暮らしてきた母と自分たち夫婦が同居しようというのだ。嫁である美代子(64歳)にとって頑固者の義母と暮らすのは正直複雑な心境だ。しかし耕三は何とか美代子を説得した。建て替えの準備が慌しく始まる。家中に山積みになった荷物の整理。何年も眠っていた数々の品が紐解かれていく。整理する母、そして手伝う息子の脳裏に様々な思い出が交錯する。その思い出のひとつひとつに心がからめとられ、作業は一向にはかどらない。こんなにゆっくり実の母と時間を共にするのはいつ以来だろうか。二人にとって幸せな時間が流れていく。その先に待つ別れの予感をしのばせながら……。監督は前作「ジム」で無名の四回戦ボクサーたちの日常と青春の果てを描いた山本起也。今作の主人公・山本マツの孫でもある。