きから始まるものでの検索結果
-
KILLERS/キラーズ 10人の殺し屋たち
10人の殺し屋たちが騙し合いと殺し合いを繰り広げる、ニコラス・ケイジ主演のサスペンス・アクション。寂れた場末のホテル“デル・フランコ”に吸い寄せられるように集まった客は全員殺し屋。そこには正体を見せない何者かが仕掛けた恐るべき罠が隠されていた。共演はTV『ヴェロニカ・マーズ』のエンリコ・コラントーニ、「ワイルド・ストーム」のライアン・クワンテン、『命の相続人』のアンジー・セペダ。監督・脚本は「リプレイスメント・キラー」の脚本を手がけたケン・サンゼル。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2019』にて上映。0点 -
恐怖人形
日向坂46の小坂菜緒が初主演を務めるホラー。カメラが趣味の女子大生・平井由梨の元にある日、差出人不明の怪しいパーティーの案内状が届く。同じ案内状を受け取った幼馴染の真人と共に参加した由梨は、会場となるキャンプ場で恐るべき事態に遭遇する……。共演は「十二人の死にたい子どもたち」の萩原利久。監督は「めがみさま」の宮岡太郎。0点 -
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第2章
SF小説『銀河英雄伝説』をProductionI.Gが再アニメ化した『銀河英雄伝説Die Neue These』のセカンドシーズン『星乱』を4話ずつ分け劇場上映するシリーズ第二章。銀河帝国と自由惑星同盟とが衝突したアムリッツァ星域会戦の翌年、両国内で内乱が勃発し……。アニメ『黒子のバスケ』シリーズを手がけた多田俊介がファーストシーズンに続き監督。『うたの☆プリンスさまっ♪』の宮野真守、『Infini-T Force』の鈴村健一ら声優陣、『銀河英雄伝説』の朗読を担ったナレーションの下山吉光らも続投。 -
キミだけにモテたいんだ。
「心が叫びたがってるんだ。」の岡田麿里が脚本を担当した青春アニメーション。ルックスの良さとは裏腹に、なぜかモテない男子高校生・時夫は、同級生のお嬢様・ホリコこと掘ノ宮早紀子の企みにより、4人の同級生たちとモテメン甲子園に出場することになる。声の出演は「KING OF PRISM by PrettyRhythm」の斉藤壮馬、『DEVILMAN crybaby』の内山昂輝、『進撃の巨人』の石川由衣。 -
キング
舞台は15世紀の英国。国王である父の死後、王位を継承したハルの物語。自由気ままな王子が、宮廷の権力争いや戦争、混乱の時代を経験して、国王としてたくましく成長していく姿が描かれる、Netflixオリジナル作品。2019年11月1日からの配信に先駆けて、アップリンク渋谷・吉祥寺にて劇場公開。81点- 重厚感のある
- かっこいい
-
“樹木希林”を生きる
2018年、75歳で亡くなった女優・樹木希林に1年間長期密着したNHKのドキュメンタリー番組に、多数の未公開映像を加えた劇場版。全身をがんに冒されながらも淡々と日々を過ごし、4本の映画撮影に参加。そこから、様々な樹木希林の姿が見えてくる。語り、撮影、監督を『いとの森の家』の木寺一孝が担当している。91点- 重厚感のある
- かっこいい
- 考えさせられる
-
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章
2018年放送のTVアニメ『銀河英雄伝説Die NeueThese 邂逅』に続くセカンドシーズンの第1章。宇宙暦796年。自由惑星同盟の遠征軍は、銀河帝国宇宙艦隊副司令長官ラインハルト元帥と交戦。大きな被害を受けるが戦闘は継続、アムリッツァ星域での戦いが始まる。監督の多田俊介をはじめ、宮野真守、鈴村健一、梅原裕一郎といったスタッフ、キャストが再集結。全12話の第1話~第4話を第1章としてイベント上映。 -
記憶にございません!
三谷幸喜監督が放つポリティカルコメディ。演説中に石を投げられ記憶を失ってしまった総理大臣・黒田啓介。史上最低の支持率を叩き出した彼の記憶喪失は極秘事項で、知るのは秘書官3人のみ。人の顔も政策も家族も思い出せないなか、アメリカ大統領が来日する。主演の黒田を「嘘八百」の中井貴一が演じるほか、「空飛ぶタイヤ」のディーン・フジオカ、「コーヒーが冷めないうちに」の石田ゆり子、「体操しようよ」の草刈正雄、「64 ロクヨン」の佐藤浩市、「SUNNY 強い気持ち・強い愛」の小池栄子が出演。74点- 笑える
- ほのぼのとした
-
教科書にないッ!6
岡田和人の人気コミックを映画化したラブコメシリーズ完結編。白樺綾は乙女高校の3年生に進級し、担任教師・大楽有彦(馬場良馬)との同棲生活も残り1年。そこへ、大楽と同僚教師・五月弥生の結婚話が持ち上がる。同じ頃、綾にも海外留学の話が……。出演は元AKB48の森川彩香、『仮面ライダーアマゾンズ』の馬場良馬。