すから始まるものでの検索結果
-
スリー・ビルボード
第74回ヴェネチア国際映画祭で脚本賞を授賞したサスペンス。7カ月前に何者かに娘を殺されたミルドレッド。一向に捜査が進展しない中、業を煮やした彼女は寂れた道路の3枚の広告看板に警察への批判メッセージを設置するが、事態は予想外の方向に向かっていく。出演は「ヘイル、シーザー!」のフランシス・マクドーマンド、「猿の惑星 聖戦記(グレート・ウォー)」のウディ・ハレルソン、「セブン・サイコパス」のサム・ロックウェル、「ロボコップ(2014)」のアビー・コーニッシュ、「エベレスト3D」のジョン・ホークス、「ピクセル」のピーター・ディンクレイジ、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のルーカス・ヘッジズ。監督・脚本・製作は「セブン・サイコパス」のマーティン・マクドナー。一般公開に先駆け、2017年11月1日『第30回東京国際映画祭』にて上映。2018年 第92回キネマ旬報ベスト・テン外国映画第1位、読者選出外国映画第1位、外国映画監督賞、読者選出外国映画監督賞受賞。83点 -
スウィート・ヘル
「ベイビー・ドライバー」で注目されたジョン・バーンサルを主演に迎えたクライムドラマ。アラスカの田舎町。ロデオの元チャンピオン、サムが経営するモーテルに、殺し屋エルウッドがやって来る。やがて殺人事件が起こり、静かな町に不穏な動揺が広がっていく。共演は「グリーンルーム」のイモージェン・プーツ、「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」のクリストファー・アボット、「ラ・ラ・ランド」のローズマリー・デウィット。脚本は『クロール 裏切りの代償』」で製作を務めたベンジャミン・チャイナと、同作で監督・脚本を務めたポール・チャイナ。監督は「逆光」のジェイミー・M・ダグ。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。 -
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
「スター・ウォーズ」続3部作第2弾。前作「フォースの覚醒」で伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーとめぐり逢ったレイは、驚くべき真実を知る。そして、レジスタンスを率いるレイアの息子カイロ・レンが、ダース・ベイダーを受け継ごうとする理由とは。監督・脚本は「LOOPER/ルーパー」のライアン・ジョンソン。出演は、前作に引き続きヒロインを演じるデイジー・リドリー、「アタック・ザ・ブロック」のジョン・ボイエガ、「パターソン」のアダム・ドライバー、「X-MEN:アポカリプス」のオスカー・アイザック、「スター・ウォーズ」シリーズのマーク・ハミル、キャリー・フィッシャー。2017年12月14日、プレミアム・ナイト 前夜祭 特別上映として全国32劇場にて先行上映。84点- 感動的な
- おしゃれな
- かっこいい
-
スーサイド・ライブ
「トランスフォーマー」シリーズのジョシュ・デュアメルが過激なリアリティショーの司会を演じるドラマ。放送局WBCは高視聴率獲得を狙い、自殺を生放送する前代未聞の番組を開始。大反響を呼ぶが、視聴者を逃すまいと次第に内容がエスカレートしていく。「マネーモンスター」などに出演する俳優ジャンカルロ・エスポジートが、メガホンを取る。特集企画『モースト・デンジャラス・シネマグランプリ(MDGP)2017』にて上映。 -
過ぎて行け、延滞10代
「脱脱脱脱17」でゆうばり国際ファンタスティック映画祭2016審査員特別賞・観客賞を獲得した松本花奈監督の短編青春ドラマ。高校生活最後の夏、田舎町で暮らす夏子は学校を抜け出し、同級生の将也と一緒に憧れのバンドの復活ライブを見に東京へ向かう。大人になることをどこか恐れる夏子と将也を、「セブンティーン、北杜 夏」の堀春菜と「月子」の井之脇海が演じる。また、ロックバンドのザ・ラヂオカセッツが主題歌・劇中歌を書き下ろした。 -
スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険
小さな青い妖精スマーフが主人公のCGアニメ。スマーフェットは禁断の森でふしぎなスマーフと会い、失われた村の存在を知る。だが、それを意地悪な魔法使いガーガメルに知られてしまう。スマーフェットはふしぎなスマーフたちを救うため、禁断の森へ旅立つ。監督は、「シュレック2」のケリー・アズベリー。日本語吹替版では物語の鍵を握る新キャラクターの声を、『けいおん!』の寿美菜子、豊崎愛生、「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」の高垣彩陽、戸松遥が担当。80点 -
スクランブル(2017)
「96時間」×「ワイルド・スピード」シリーズ制作陣によるクライム・エンタテインメント。高級クラシックカー専門の強盗団、フォスター兄弟は、残忍なマフィアのモリエールに囚われ、敵対するマフィアのクランプが所有する62年型フェラーリを盗むことに。出演は、「ワイルド・スピード ICE BREAK」のスコット・イーストウッド、フレデリック・ソープ、「ブレードランナー 2049」のアナ・デ・アルマス。監督は、「トランジット」のアントニオ・ネグレ。製作は、「96時間」のピエール・モレル。脚本は、「顔のないスパイ」のマイケル・ブラント、「ワイルド・スピード×2」のデレク・ハース。60点 -
スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマンとアイアンマンが競演する「スパイダーマン」新シリーズ。アイアンマンことスタークは、スパイダーマンとなった15歳の高校生ピーターを、真のヒーローとしての“道”へと導こうとする。そんなある日、巨大な翼の怪物がニューヨークに現れる。出演は、「白鯨との闘い」のトム・ホランド、「アイアンマン」シリーズのロバート・ダウニー・Jr.、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のマイケル・キートン、「人生は小説よりも奇なり」のマリサ・トメイ。監督は、「COP CAR コップ・カー」のジョン・ワッツ。64点 -
スターシップ9
「ゾンビ・リミット」の脚本家アテム・クライチェの長編初監督作。近未来、汚染により死にゆく地球の代わりを見つけるため、一人で恒星間飛行の旅を続けるエレナ。ある日、給気系統が故障し、近隣のスペースシップに救援信号を送ると、エンジニアの青年アレックスが現れる。出演は、「ザ・エンド」のクララ・ラゴ、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のアレックス・ゴンザレス、「ロスト・アイズ」のベレン・ルエダ、「コレラの時代の愛」のアンドレス・パラ。ブリュッセル・ファンタスティック国際映画祭オフィシャル・コンペティション正式出品作品。70点