そから始まるものでの検索結果

101-110件表示/全1289件
  • 空に聞く

    東日本大震災後の岩手県・陸前高田市で、災害FMのパーソナリティを務めたひとりの女性を追ったドキュメンタリー。津波で流されてしまった町の復興の様子を交えながら、彼女が地域住民たちの数々の記憶や思いに触れ、彼らの声をラジオを通じて届ける日々を綴る。監督・撮影・編集は「息の跡」の小森はるか。
  • その神の名は嫉妬

    俳優・芦原健介が主演も兼ねる監督デビュー作。うだつの上がらない日々を過ごす営業マンの増田。同棲中の恋人・朋子はそんな彼を支えていたが、2人の共通の友人で俳優の武藤の活躍が増田にとっては目障りだった。そんな折、神父と名乗る男が増田の前に現れ……。共演は「リバースダイアリー」の新井郁、「恐怖(2009)」の日下部そう。池袋シネマ・ロサにて一週間限定レイトショー。
  • ソン・ランの響き

    第31回東京国際映画祭東京ジェムストーン賞をはじめ各国の映画賞を受賞したヒューマンドラマ。1980年代のベトナム、サイゴン。取り立て屋のユンは、伝統歌舞劇カイルオンの花形役者リン・フンと出会う。二人は次第に打ち解け、家族について語り始める。出演は、本作がデビュー作となるリエン・ビン・ファット、ベトナムのアイドルグループ・365dabandの元メンバー、アイザック。監督は、本作が長編デビュー作となるレオン・レ。
    88
  • ゾンビプーラ

    シンガポール発のゾンビコメディ。陸軍のキャンプ地で、正体不明のウイルスにより、兵士たちが次々とゾンビに変貌する事態が発生。気ままな日々を送っていた兵士カユは、天敵である上司リー軍曹と共に脱出を計画。ゾンビ軍団との熾烈な闘いが幕を開ける。2019年11 月15日からシネマート新宿、シネマート心斎橋で開催の「のむコレ3」にて上映。
  • 曹操と楊修

    中国芸術文化の神髄『京劇』の舞台を最新3D映像を駆使して映像化。中国後漢末期、戦乱の世の物語『三国志』の中でもファンに根強い人気のあるサイドストーリー。名宰相・曹操と、仕える賢士・楊修との壮絶な人間模様を描いている。
  • 象は静かに座っている

    第68回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞および最優秀新人監督賞スペシャル・メンションを受賞、フー・ボー監督の遺作となった人間ドラマ。不良を過って突き落としたブーら事情を抱える4人は、一日中座り続ける象の噂に希望を見出し、町から出ようとする。フー・ボー監督は自らの短編小説を基に本作を制作、完成後に29歳にして自らの命を絶った。第55回金馬奨作品賞・脚色賞・観客賞ほか海外映画祭にて多数受賞。第18回東京フィルメックス・コンペティション出品作品。
    87
    • 感動的な
    • かっこいい
  • ゾンビの中心で、愛をさけぶ

    ゾンビだらけの世界で救助を待つ倦怠期の夫婦。ゾンビとの戦いや、突如訪れたサバイバル生活に刺激されながら再燃し始めるふたりの愛を描いたサバイバル・ラブロマンス。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。
    80
    • 感動的な
    • 怖い
  • 存在のない子供たち

    カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞したヒューマンドラマ。わずか12歳の少年ゼインは、両親を相手に裁判を起こす。裁判長から、その罪を尋ねられた彼は、 “僕を産んだ罪”と答える。中東の貧民窟で生まれたゼインが、両親を訴えるに至った経緯とは……。監督は「キャラメル」のナディーン・ラバキー。出演者の大半は、役柄に近い境遇にある素人を集めて撮影が行われた。主演のゼイン・アル・ラフィーアは、シリアからの難民として、家族と共に逃れたレバノンで暮らした経験を持つ。
    86
    • 感動的な
    • 考えさせられる
  • ソード・オブ・レジェンド 古剣奇譚

    「ダイ・ハード2」のヒットメーカー、レニー・ハーリン監督最新作。大人気RPGの世界を完全映画化した壮大かつ豪華絢爛なソード・アクション・ファンタジー。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。
    60
  • ソリス

    ドラマ『ウォーキング・デッド』シリーズのS・オッグ主演のSFドラマ。緊急避難船カペラ2号の船内でトロイ・W・ホロウェイが目覚めると、他の乗組員は全員死亡していた。さらに宇宙船は制御不能で漂流しており、太陽に向かって進んでいることが発覚する。声の出演は、ドラマ『SHERLOCK/シャーロック』のアリス・ロウ。未体験ゾーンの映画たち2019で上映。
    30
101-110件表示/全1289件