検索結果
-
映画ざんねんないきもの事典
いきものの意外な一面を集めた児童書『ざんねんないきもの事典』シリーズをアニメ映画化。オーストラリアのコアラを主人公にした「リロイのホームツリー」、南極のアデリーペンギンの「ペンたび」、長野県安曇野のニホンノウサギの「はちあわせの森」を収録。コアラにはユーカリに含まれている猛毒のせいで一日中寝ているという特徴が、アデリーペンギンは警戒心が薄いという特徴が、ノウサギは実は飛びはねたくないという特徴がある。原作シリーズの監修を務めた動物学者・今泉忠明が本作も監修。「リロイのホームツリー」を『コロコロアニマルABC』のイワタナオミが、「ペンたび」を『紙兎ロペ』のウチヤマユウジが、「はちあわせの森」を「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」のアニメーションディレクターを務めた由水桂が監督した。ナビゲーターの声をムロツヨシと伊藤沙莉が担当する。 -
春になったら こぐまのユーゴ物語
「路」シリーズなどで知られる映像作家、村田朋泰によるストップモーションアニメ。2016年に生まれたこぐまのユーゴ。そんなユーゴの成長記録動画を、田舎のばあばは楽しみにしている。そして2020年の春、ばあばは久しぶりにユーゴに会いにやって来るのだが……。2022年5月3日よりギャラリーモモ両国にて特別先行上映。 -
映画 きかんしゃトーマス オールスター・パレード
子どもたちに人気の『きかんしゃトーマス』の日本限定特別劇場版。イースターの祭りを舞台にした物語に加え、近年のシリーズから名場面と人気ソングを集めたコーナーや、手拍子でクイズやしりとりに挑戦するコーナーなど、シリーズ初の参加型ムービーとなっている。監督は「映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー」のデイビッド・ストーテン。 -
映画しまじろう「しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま」
ベネッセコーポレーションの通信教育講座『こどもちゃれんじ』のキャラクター、しまじろうが活躍するアニメ映画第9弾。「ちゃれんじ島」にやってきたキラキラ王国の王子・パールは、なんだか自信がもてない男の子。しまじろうたちは王子を助けてキラキラ王国の危機を救おうとする。監督は2019年の「映画しまじろう 『しまじろうとうるるのヒーローランド』」を手掛けた河村貴光。パール役に三村ゆうな、パール王子の教育係コロンとマロンに諏訪部順一と下野紘など人気声優がゲスト出演。また、パール王子の母・エメラルダ女王役の声を務めた中川翔子が、主題歌「君のまんまが いいんだよ」も歌っている。 -
ティラノサウルス・キング 白亜紀の恐竜バトル
恐竜王国の頂点に君臨するティラノサウルスの親子を描いたファミリーアドベンチャー・アニメ。恐竜たちが生存を懸けた戦いを繰り広げる白亜紀。子どものティラノサウルス・ディーは父親・ログとふたり旅の途中、鉤爪恐竜・ディノニクスに襲われ…。【スタッフ&キャスト】監督:シャン・ミン/スー・リン 脚本:リン・イン 制作:ジャン・グアンチャオ 出演(声):イー・ヌオ/リン・ラン/ウェン・チーユー/チャオ・フーガン -
あの夏のルカ
北イタリアの美しい海辺の町を舞台に、平穏な海の世界から来た少年の冒険と成長を描いたディズニー&ピクサーアニメ。海の世界で暮らすシー・モンスターの少年ルカは、友人アルベルトと共に掟を破って陸に上がり、正体を隠しながら人間の世界を冒険する。監督は、2012年第84回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた「月と少年」を手がけたエンリコ・カサローザ。2022年第94回アカデミー長編アニメーション賞ノミネート作品。新型コロナウイルス禍を受けDisney+での配信に変更(配信開始日:2021年6月18日)。2024年3月29日より劇場公開。 -
ムーミンパパの思い出
トーベ・ヤンソン原作による同名小説を基に、若い頃のムーミンパパの冒険を描くパペットアニメ。みなしごホームで育ったムーミンパパはある日、ホームを抜け出すことを決意。道すがら、発明家のフレドリクソン、ガラクタばかり集めているロッドユールと出合い……。日本語吹き替え版では、高山みなみ、大塚明夫、谷育子、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイなど平成版TVアニメ『たのしいムーミン一家』のレギュラー声優陣が集結。スナフキンの親・ヨクサルやスニフの親・ロッドユール、リトルミイら個性的な仲間たちとの出会いや友情、ムーミンママとの出会いなどが描かれている。監督は「ムーミン谷とウィンターワンダーランド」のアイラ・カーペラン。 -
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021
1985年に公開された「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」をリメイク。ある日、のび太が拾ったロケットの中から小さな宇宙人パピが出現。彼はピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れるために地球に来たという。そんな折、パピを追うクジラ型の宇宙戦艦が現れる。水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみといったおなじみの声優陣が集結。監督は「超劇場版 ケロロ軍曹」シリーズの山口晋。 -
ボス・ベイビ ー ファミリー・ミッション
見た目は赤ちゃん、中身はオッサンというキャラで人気を博した『ボス・ベイビー』の30年後を描く続編。大人に成長してエリート社長になったボス・ベイビーと、2人の娘を持つ専業主夫となった兄ティムが、赤ちゃんに戻って世界を救うために史上最大のミッションに挑む。ユニバーサル・スタジオとドリームワークス・アニメーションが初めてタッグを組んだ前作「ボス・ベイビー」は全世界で600億円超の興行収入を記録、2018年に日本で上映されるや、興行収入34億円超の大ヒット、アデミー賞にもノミネートされた。今回の日本語吹替は、前作でもボス・ベイビー役を演じたムロツヨシをはじめ、新キャラの「ボス・レディ」役を多部未華子が務める。さらに、ボス・ベイビーの兄ティム役に宮野真守、ティムの長女に芳根京子、ボス・ベイビー&ティムの母に乙葉、父にNON STYLE石田明など、お馴染みの面々が結集した。 -
映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!
NHKの人気子ども番組『おかあさんといっしょ』が映画化。様々なヘンテコ世界にバラバラに飛ばされたお兄さんお姉さんとガラピコたちが、笑顔と涙の大冒険を繰り広げていく。歌や体操、クイズ、記念写真撮影タイムなどが盛り込まれた参加型ファミリー映画。実写のお兄さんお姉さんとアニメ『ガラピコぷ~』がひとつの世界になっている。レギュラー陣に加え、11代目うたのおにいさんの横山だいすけと、11代目たいそうのおにいさんの小林よしひさがゲスト出演。