検索結果
-
幻の駅馬車
駅馬車強盗と闘う男を描く西部劇。短縮版。オリジナルは69分。ドリス・ルカサーの原作の映画化で、脚本はデイヴィッド・ラングが執筆。製作はジャック・ミラー、ダン・ミラー、監督はレイ・ナザロ、撮影はヘンリー・フロイリッヒ、音楽はミッシャ・バカライニコフが担当。出演はウィリアム・ビショップ、キャスリン・クロウリー、リチャード・ウェッブなど。 -
ロンリーマン
「アマゾンの半魚人」のハリー・エセックスとロバート・スミスの書きおろしシナリオを「覆面の騎士」のヘンリー・レヴィンが監督した西部劇。「八十日間世界一周」のライネル・リンドンが撮影監督、ヴァン・クリーヴが作曲をそれぞれ担当した。主演は「攻撃」のジャック・パランス、「栄光の旅路」のアンソニー・パーキンス、「第十七捕虜収容所」のネヴィル・ブランド、新人エレーヌ・エーキン。 -
連発銃は知っている
「最前線」の脚色者フィリップ・ヨーダンの原作小説「西部の男」を「オクラホマ!」のウィリアム・ルドヴィグが脚色、「ラスヴェガスで逢いましょう」のロイ・ローランドが監督した西部劇。撮影はハロルド・J・マルゾラティ、音楽は「誘拐」のジェフ・アレクサンダー、主演は「最後の銃撃」のスチュワート・グレンジャー、「OK牧場の決斗」のロンダ・フレミング、それにチル・ウィルス、監督ロイ・ローランドの息子、スティーヴ・ローランドなど。 -
無法の王者 ジェシイ・ジェイムス
アメリカ西部史を飾った無法者ジェシイ・ジェイムスの波乱に富んだ生涯を描くもの。「灰色の服を着た男」のナナリー・ジョンソンの書き下ろし脚本を「黄金の腕」のウォルター・ニューマンが脚色、「理由なき反抗」のニコラス・レイが監督した。撮影は「スピードに命を賭ける男」のジョー・マクドナルド、音楽は「脱獄囚」のリー・ハーライン、指揮を「やさしく愛して」のライオネル・ニューマンがとった。主演は「ならず者部隊」のロバート・ワグナー、「西部の三人兄弟」のジェフリー・ハンター、「バス停留所」に次ぐ映画第2回出演のホープ・ラング。他に「エジプト人」のジョン・キャラディン、「野性の女(1955)」のアグネス・ムーアヘッドなど。 -
荒野の無頼漢(1956)
「最初のテキサス人」のダニエル・B・ウルマンの原作をウルマン自身と、デイヴィッド・T・チャントラーが脚色、編集出身のポール・ランドレスが監督した西部劇。撮影は「敵中突破せよ!」のエルスワース・フレデリックス、音楽は「動物の世界」のポール・ソーテル。主な出演者は「タイコンデロガの砦」のジョージ・モンゴメリー、「ウィンチェスター銃'73」のジェームズ・ベストなど。 -
狙われた女(1956)
美しい女教師に対する高校生の暴行事件を中心とした異色作。女優ロザリンド・ラッセルとラリイ・マーカスのオリジナル・ストーリーからマーカスとハーブ・メドウが脚色、リパとFOXで専ら西部劇を手掛けたハリー・ケラーが監督。撮影は「ベニイ・グッドマン物語」のウィリアム・ダニエルス、音楽監督は「命知らずの男」のジョセフ・ガーシェンソン。主演はMGM専属からフリーになっては衝出演のエスター・ウィリアムス、「全艦発進せよ」のジョージ・ネイダー、新人ジョン・サクソン。 -
ヤング・ガン(1956)
ルイス・ガーフィンクルの書き下ろしシナリオをアルバート・バンドが監督した西部劇・撮影は「敵中突破せよ」のエルスワース・フレデリックス、音楽は「第七機動部隊」のマーリン・スカイルズ。出演は「ウエスト・サイド物語」のラス・タンブリンにグロリア・タルボット、ペリー・ロペスなど。 -
殴り込み大平原
西部開拓時代に勇猛をうたわれた男というライナス・キンカノンを主人公にした西部劇。TV作家ドンン・マーティンと「夜歩く男」のジョン・C・ヒギンズの共同脚本を「向う見ず海兵隊」のレスリー・セランダーが監督した。撮影はジョセフ・バイロック、音楽はレス・バクスター。主題歌「国境の密偵キンカノン」はサミーカーン作曲、バル・ボーン作詩。出演は「我が心に君深く」の歌手トニー・マーティン、「攻撃目標零」のペギー・キャッスルら。製作ハワード・W・コッチ。 -
コマンチ族
アメリカ・インディアンのコマンチ族とアメリカ騎兵隊の激闘を描いた西部劇。カール・クルーガーの脚本を、「生れながらの無宿者」のジョージ・シャーマンが監督し、撮影はチャールズ・L・キンバルが担当。出演は「巨象の道」のダナ・アンドリュース、「太陽の谷」のケント・スミス、他にリンダ・クリスタル、ネスター・ペイヴァら。87点- 手に汗握る
- かっこいい
-
ミシシッピ決死隊
ウォルト・ディズニー製作の西部劇映画。「デイビー・クロケット 鹿皮服の男」につづく“デイビー・クロケット”シリーズの第2作である。監督は前作につづいてのノーマン・フォスター。脚本を書いたのはフォスター自身とトム・ブラックバーンのチームも前作と同じである。撮影はバート・グレノン、音楽は作曲ジョージ・ブランス、編曲エドワード・プラム。出演者は、前作同様のフェス・パーカーと巨漢ジェフ・ヨークのコンビをはじめ、バディー・エブセン、ケネス・トビー、クレム・ビヴァンス、アーヴィング・アシュケナジ、モート・ミルス、ポール・ニューラン、トロイ・メルトン、ディック・クロケット、ハンク・ウォーデン、ウォルター・カトレット等。製作ビル・ウォルシュ。総指揮ウォルト・ディズニー。