検索結果
-
平野と鍵浦
人気ボーイズラブコミック「佐々木と宮野」のスピンオフ作品をアニメ化。「佐々木と宮野 卒業編」と同時上映の短編。 -
アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY(2023)
人気アイドルアニメ「アイカツ!シリーズ」の10周年を記念した劇場映画。2022年7月15日に公開された「劇場版アイカツプラネット!」と同時上映された25分の短編「アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY」に、完全新作ストーリーを追加した特盛りスペシャル版。主人公の星宮いちご(諸星すみれ)、霧矢あおい(田所あずさ)、紫吹蘭(大橋彩香)たちが、半年後にスターライト学園の卒業が迫るなか、卒業ライブに取り組み、アイドルとして今後どのように歩むべきか、未来に思いをはせる姿を描く。スタッフには監督に木村隆一、脚本に加藤陽一。 -
冬眠さえできれば
2023年・第24回東京フィルメックス・コンペティション部門にて上映。 -
わたし、あなた
短編映画「息子と呼ぶ日まで」の上映記念として、「Diversity CINEMA WEEK」と題し、「誰もが何かのマイノリティー」をテーマにした短編映画8作品を特集上映する。 -
美しい夏
「イタリア映画祭2024」にて上映(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月18、19日=大阪・ABCホール) -
駆け抜けたら、海。
短編映画「息子と呼ぶ日まで」の上映記念として、「Diversity CINEMA WEEK」と題し、「誰もが何かのマイノリティー」をテーマにした短編映画8作品を特集上映する。 -
銀幕の友
中国の若手映画監督支援の映画祭とシャネルのコラボ企画から誕生した短編映画。1990年、アジア競技大会が終わったばかりの中国の田舎町を舞台に、国営映画製作会社で受付兼上映会チケットの販売員として働く女性と、各地を旅する内気な青年詩人との出会いを描く。監督は、「八月」のチャン・ダーレイ。出演は、「無名」のワン・イーボー、「チィファの手紙」のジョウ・シュン。第73回ベルリン国際映画祭短編コンペティション部門正式出品作品。JAIHOでの配信邦題は「我的朋友~映画に愛をこめて~」。 -
I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ
トロント国際映画祭で世界の映画好きを熱狂させた青春コメディ。レンタルDVDが全盛だった2003年のカナダで、大学で映画を学ぶために学費を稼ごうと地元のビデオ店でアルバイトを始めた高校生ローレンスが様々な人と出会いながら、不思議な友情を育んでゆく物語。監督は本作が長編デビューとなるチャンドラー・レヴァック。70点 -
岡野教授の高校協奏譚
ミュージカルコメディ「岡野教授」シリーズ第3弾。霞ヶ浦農業高校では、保健室の“マドンナ先生”こと遠山滝江が生徒から大人気。サイエンス部部長の榎木掘亜斗六もその一人だったが、転校生の森田三郎も遠山に一目ぼれしたことから、2人は対決することに。出演は「アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!」の高橋健介、舞台「僕のヒーローアカデミアThe "Ultra" Stage」の田村心。 -
あこがれの色彩
「ウィーアーリトルゾンビーズ」の若手俳優・中島セナ主演で贈る青春映画。伝統的な焼き物の街。父や祖母と3人で暮らす14 歳の結衣は、絵を描くことが唯一の楽しみ。そんな彼女が絵付け師の美樹と出会い、その独創的な絵柄に魅了されるが……。共演は「遠くへ,もっと遠くへ」の大迫一平、「耳をすませば」の安原琉那、「愛にイナズマ」のMEGUMI。