検索結果

321-330件表示/全1040件
  • かそけきサンカヨウ

    「街の上で」の今泉力哉監督が窪美澄の短編集『水やりはいつも深夜だけど』内の1篇を映画化した青春ドラマ。高校生の陽は父・直が美子と再婚することになり、美子の連れ子を含め4人で暮らし始めるが、新生活に戸惑い、その思いを同じ美術部の陸に吐露する。今泉監督作の「パンとバスと2度目のハツコイ」「mellow」に出演している志田彩良が主人公の国木田陽を、「劇場版 殺意の道程」の井浦新が父・直を、「星空のむこうの国」(2021)の鈴鹿央士が陽と同じく家族に悩む清原陸を演じる。
  • 光を追いかけて

    秋田県井川町周辺で撮影、「Arc アーク」の中川翼を主演に迎え思春期の心の痛みを描く青春ドラマ。彰は両親が離婚し父の故郷に引っ越すが、転校先に馴染めずにいた。ある日、謎の光を追っていくと、田んぼにできたミステリーサークルに横たわる真希と出会う。監督は、CMを多数手がけてきた秋田県出身の成田洋一。本作が初監督作品となる。東京から秋田に転校してきた内気な中学生・彰を中川翼が、彰にだけ心を開く不登校の同級生・真希を「破壊の日」の長澤樹が演じるほか、秋田県出身の柳葉敏郎や生駒里奈らが出演。2021年9月23日よりAL☆VEシアター supported by 109シネマズ、イオンシネマ大曲にて先行公開。
    0
  • 息をするように

    乃木坂46の卒業生・伊藤万理華が初めて少年役に挑む、「少女邂逅」の枝優花監督による短編。アイデンティティも性自認も定かでない思春期の少年アキ。転校先で出会ったキイタと過ごすうち、アキは心の奥に澱のように溜まっていた屈託を前向きに受け入れていく。ミュージックビデオなども手がける枝監督が、シンガーソングライター、Karin.の楽曲にインスパイアされて制作。共演は「ひだまりが聴こえる」の小野寺晃良。
  • 劇場版 Free! the Final Stroke 前編

    ライトノベル『ハイ☆スピード!』を原案に、水泳に打ち込む青年たちの青春を綴ったアニメ『Free!』シリーズの最終章となる劇場版の前編。シドニーへ旅立つことを決意した七瀬遙。束の間の休息を過ごすなか、以前、全日本選抜大会で戦ったある選手と偶然対峙する。島﨑信長、鈴木達央、宮野真守といったレギュラー陣が引き続き出演。監督は「劇場版 Free! Road to the World 夢」の河浪栄作。
  • 君は永遠にそいつらより若い

    芥川賞作家・津村記久子のデビュー小説を「あかぼし」の吉野竜平監督・脚本、佐久間由衣、奈緒共演で映画化。大学生のホリガイが、卒業前の何気ない日常の中で、暴力や児童虐待、ネグレクトなどの社会の闇と、痛みや哀しみに直面し、人生を見つめる物語。「“隠れビッチ”やってました。」から2作目の主演作に挑んだ佐久間由衣が、悩みが多いわけでもないが、何かが自分に欠けていると感じている、大らかでとぼけたホリガイを味わい深く演じている。ホリガイの大学の1年後輩で、過去に痛ましい経験をもつイノギ役には、「みをつくし料理帖」などで注目される奈緒。そのほか、小日向星一、笠松将、葵揚、森田想ら注目の若手俳優が共演している。特に苦労することもなく児童福祉の職業に就職が決まった主人公が、人との出会いを機に自分の人生を認識する自己確立の物語であり、また日常にひそむ悪意と向き合ったとき、人はどのように行動するのかを問われる社会派映画の側面もある。第33回東京国際映画祭の「TOKYOプレミア2020」に選出された話題作。
  • 階段下は××する場所である

    小説投稿サイト『小説家になろう』に掲載された羽野ゆずによる青春ミステリーを実写化。雷宮光は、雨の日に傘を貸してくれた後輩男子・水無月日向に一目惚れ。ある日、光が日向を追いかけ回していると、悲鳴が聞こえ、2人の男子生徒が階段下と踊り場で倒れていた。出演は、舞台・ラジオなどを中心に活躍する平岡かなみ、『色の街』の安慶名晃規。監督は「11月19日」の神谷正智。
  • うみべの女の子

    浅野いにお原作の同名漫画を実写映画化。海辺の街で暮らす中学生の小梅は先輩に振られたショックから、かつて自分のことを好きだと言ってくれた同級生・磯辺と関係を持つ。初めは興味本位だったが、何度も身体を重ねるうち、徐々に磯辺に想いを募らせていく。監督は、「リュウグウノツカイ」がゆうばりファンタスティック映画祭で北海道知事賞を受賞したウエダアツシ。出演は、「イソップの思うツボ」の石川瑠華、「サクリファイス」の青木柚。
    0
  • 劇場版 きんいろモザイクThank you!!

    原悠衣による4コマ漫画を原作にした学園コメディアニメシリーズのファイナルエピソード。高校3年生の春を迎えた忍たちは、修学旅行へ。初めてのお泊り旅行を楽しむ彼女たちだったが、修学旅行が終わればそれぞれの進路について考えるときがやってきて……。監督は、アニメシリーズ第1期から演出として参加、第2期では副監督を務めたほか、『紅殻のパンドラ』などを手がけてきた名和宗則。『八男って、それはないでしょう!』の西明日香、OVA『サクラ大戦奏組』の田中真奈美らお馴染みの声優陣が集結。
  • BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage

    漫画、アニメ、ゲームや、声優によるバンド活動を展開するメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』の劇場版ライブアニメ第2弾。Poppin’Partyら前作登場の5組に加え、Morfonica、RAISE A SUILENが出演。アンコールはPoppin’Party×Pastel*Palettes×Morfonicaの『緋色のアンサンブル』、Roselia×Afterglowの『競宴Red×Violet』、RAISE A SUILEN×ハロー、ハッピーワールド!の『ラスハピーポー!』の新曲3パターンを週替わりで上映。監督は、前作に引き続き梅津朋美が担当。TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』シリーズの愛美らTVシリーズの声優陣が出演している。
321-330件表示/全1040件