テロで妻を失ったジャーナリストの《手紙》。「ぼくは君たちを憎まないことにした」

 

2015年11月13日、パリ中心部のコンサートホール〈バタクラン〉。アメリカのバンド、イーグルス・オブ・ザ・デスメタルのライブ中に、3人の男が銃を乱射して立てこもった。少し前には、フランス対ドイツのサッカー親善試合が行われていたパリ郊外のスタジアムおよび周辺のレストランで、過激派組織ISILの戦闘員が自爆テロを起こしていた。バタクランには、アントワーヌの妻であるエレーヌと友人がいた。混乱で安否確認もままならず、2日後にようやく判明したのは、友人は生き延びてエレーヌは犠牲になったという受け入れがたい事実だった──。

ジャーナリストのアントワーヌ・レリスがテロで妻を失ってから2週間の出来事を綴り、世界的ベストセラーとなった小説を映画化した「ぼくは君たちを憎まないことにした」が、11月10日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかで全国公開。ティザーポスターと特報映像が到着した。

 

 

悲しみと育児への不安をはねのけるように、アントワーヌは手紙を書き始める。それは息子と二人でも「今まで通りの生活を続ける」という決意表明であり、亡き妻への誓いだった。一晩で20万人以上がシェアし、新聞の一面を飾ったアントワーヌの「憎しみを贈らない」詩的な宣言は、動揺するパリの人々をクールダウンさせ、テロに屈しない団結力を芽生えさせていく。

 

 

監督は「陽だまりハウスでマラソンを」(13)のキリアン・リートホーフ。アントワーヌを演じるのは「万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-」(14)のピエール・ドゥラドンシャン。妻のエレーヌ役にはシンガーソングライターでもあるカメリア・ジョルダーナ。息子のメルヴィル役には撮影時3歳だったゾーエ・イオリオ。

なおバタクランは、エンタテインメントを愛する人々に支えられて全面改装し、惨劇から1年後の2016年11月12日にスティングのコンサートで再オープン。2023年現在も活況を呈している。

 

「ぼくは君たちを憎まないことにした」

監督・脚本:キリアン・リートホーフ
原作:「ぼくは君たちを憎まないことにした」
2022年/ドイツ・フランス・ベルギー/フランス語/102分/シネスコ/5.1ch/原題: Vous n‘aurez pas ma haine/英題:YOU WILL NOT HAVE MY HATE/日本語字幕:横井和子/提供:ニューセレクト/配給:アルバトロス・フィルム/後援:在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ
©2022 Komplizen Film Haut et Court Frakas Productions TOBIS / Erfttal Film und Fernsehproduktion
nikumanai.com

今日は映画何の日?

注目記事