- キネマ旬報WEB トップ
- Ray/レイ
- ストーリー
「Ray/レイ」のストーリー
1948年、17歳のレイ・チャールズ・ロビンソン(ジェイミー・フォックス)は、故郷の南部ジョージア州からシアトルに出て、音楽の活動を始める。幼い時に視力を失っている彼は盲目の天才と呼ばれ、やがてバンドの一員としてツアーに参加するが、その頃に麻薬を覚える。54年にはゴスペル・シンガーのデラ・ビー(ケリー・ワシントン)と結婚し、ソロのレコードでヒットを飛ばす。やがて息子が生まれたが、レイはバック・ヴォーカルのメアリー・アン・フィッシャー(アーンジャニュー・エリス)と愛人関係にあった。さらに57年、レイは契約したヴォーカル・トリオ、レイレッツのメンバーであるマージー(レジーナ・キング)を新しい愛人にする。59年、一家はロスに移り、2人目の息子も誕生。レイはアトランティック・レコードからABCレコードに移籍し、60年に『我が心のジョージア』で初のグラミー賞を受賞。しかしレイは名声の裏で、ヘロイン浸りの生活を続けていた。やがてマージーが麻薬で死亡。65年、レイはボストンの空港で、麻薬の密輸で逮捕される。彼は自発的に更生クリニックに入り、麻薬から足を洗った。同時に、彼を長年苦しめていた、弟の溺死事故のトラウマも克服。そして79年、ジョージア州は、かつてコンサートの契約違反で永久追放を宣告したレイの名誉を回復し、『我が心のジョージア』を州歌にするのだった。