「空の青さを知る人よ」のストーリー

山に囲まれた田舎町に住む17歳の高校2年生・相生あおい(声:若山詩音)。将来の進路を決める大事な時期だが、受験勉強もせず暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。姉のあかね(声:吉岡里帆)は、そんなあおいを心配している。13年前に事故で両親を失った姉妹。当時高校3年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。それ以来、あおいの親代わりとなってふたりだけで暮らしてきた。あおいは自分を育てるために、恋愛もせず様々なことを諦めて生きてきた姉に負い目を感じていた。そんなある日、町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉(声:松平健)が決定。そのバックミュージシャンとして金室慎之介(声:吉沢亮)の名があがる。慎之介は、あかねのかつての恋人で、高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた。その頃、あおいの前に、突然“しんの”が現れる。彼は、まだあかねと別れる前の高校時代の姿のまま、13年前の過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介だった。思わぬ再会をきっかけに、次第にしんのに恋心を抱いていくあおい。一方、13年ぶりに再会を果たすあかねと慎之介。過去と現在をつなぐ、切なくて不思議な四角関係の行方は……。