INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ

いんたーふぇいすちのうきかいはんざいこうそぶぜろいちぺるそな
上映日
2025年1月10日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
79分

ジャンル
SF サスペンス・ミステリー ドラマ

check解説

SFサスペンス「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が監督、同作の続編としてAI犯罪事件を描く3部作の第1弾。新任検事・米子天々音はAIと組み、自死した女性の容姿を模したマネキンAIの取り調べを開始、人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら捜査を進める。「センターライン」に続き吉見茉莉奈が検察官の米子天々音を演じる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ」のストーリー

個人の趣味嗜好を学習した分身AI(デジタルツイン)が普及した平成39年、AIを被告人として起訴可能とする法律が施行された。知能機械犯罪公訴部に配属された新任検事・米子天々音は、相棒となる喋る検察官バッジ・テン、少々ドジな庶務・阿倍野と出会い、ともに AI犯罪事件の捜査を開始する。米子検事最初のAI事件の被疑者は、自死した女性の容姿を模したマネキンAIだった。そのAIは取り調べで自分は殺されたと供述。自死の原因となった有害ガスを準備したのは、女性本人か、それともマネキンAIか。人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら米子は捜査を進める。

「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ」の映像

「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ」の写真

「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ」のスペック

基本情報
ジャンル SF サスペンス・ミステリー ドラマ
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2025年1月10日
上映時間 79分
製作会社 Production MOZU=NAGURA TEAM
配給 サンタバーバラ・ピクチャーズ
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト https://www.interface2027.com/
コピーライト (C)2025 INTERFAC