解説
ビルギッタ・ステンベルイのシナリオをグンナール・ヘルストレムが演出した風俗ドラマ。撮影はマルティン・ボディン、音楽はトルビョルン・ルンドクイストが担当した。出演はリレービ・ベルイマン、エスタ・エクマン、「第七の封印」のベティル・アンデルベルイ、オーケ・フリーデルなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「チャンスに体を賭けろ」のストーリー
マリ(リレービ・ベルイマン)は十六歳。鑑別所生活を終えて、新しい職場で働くようになったが、人の冷たい眼や嘲笑に耐えられず、逃げだしてしまった。ストックホルムの昔の仲間のところに帰るしか考えられなかった。恋人だったモニが待っているはずだ。ストックホルムまでの道は、一本の煙草、一杯のコーヒー、寝場所を提供してくれたお返しに、彼女自身を与えるしかなかった。やっとモニの所についた彼女を待っていたのは、別の娘の冷たい仕うちだった。彼女は昔の知り合いのナタン(ベティル・アンデルベルイ)を思い出した。彼は麻薬患者で性的倒錯者、彼女の体の代償を求めずに親切にしてくれるただ一人の男だった。彼女の安息所となった。だが、その幸福も長くは続かなかった。彼の行動を嗅ぎつけた警官の手入れをうけたのだ。マリは夢中で逃げた。そして、ステファン(エスタ・エクマン)に助けられた。良家に育った大学生である。優しくいたわってくれる彼と結ばれたことは、彼女にとって夢のようだった。幸福を失うことはできない。彼女は女らしさを取り戻しはじめた。そんなある日、窓外を車で通るモニ達を見、声をかけてしまった。彼らは意味もなくマリに残忍なリンチを加えた。仲間と信じていた彼女は悲しみに酒をあおった。傷つき、酔ったその夜のマリを、ステファンは理解出来なかった。マリは愛する恋人をあとに何度目かの放浪に出た。足は自然とナタンの家に向った。だが、待っていた刑事に、彼女は麻薬の運搬人として逮捕された。再び鑑別所に帰った彼女を、昔の仲間が迎えた。
「チャンスに体を賭けろ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「チャンスに体を賭けろ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スウェーデン |
製作年 | 1963 |
公開年月日 | 1964年6月17日 |
製作会社 | スヴェンスク |
配給 | 東和 |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年10月上旬秋の特別号 | 外国映画紹介 チャンスに体を賭けろ |