第七の封印

だいななのふういん The Seventh Seal
上映日
1963年11月18日

製作国
スウェーデン

制作年
1957
上映時間
96分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

「野いちご」「処女の泉」のイングマール・ベルイマンの生と死の問題を鋭く追究した思想ドラマ。題名はヨハネ黙士録からとったという。撮影はグンナル・フィッシェル、音楽はエリク・ノルドグレンら、ベルイマンの協力達、主演は「処女の泉」のマックス・フォン・シドー、「野いちご」のグンナール・ビヨルンストランド、同じくビビ・アンデショーン、舞台俳優ベント・エーケロート、スェーデンのコメディアン、ニルス・ポッペなど。一九五七年カンヌ映画祭で「審査員特別賞」を受賞している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】第七の封印 ≪HDリマスター版≫

TVで観る

ユーザーレビュー

「第七の封印」のストーリー

騎士アントニウス(マックス・フォン・シドー)は十字軍の遠征を終え、従者ヨンス(グンナール・ビエンストランド)を従えて、十年もの苦戦と長旅に憔悴していた。懐疑的になっていた彼に死神が訪問する。死期が迫っていることを悟るが、死神にチェスの試合をいどみ、勝負がつくまで生命の猶予を乞うた。彼等の行く手には、疫病がはびこり、邪教は跳梁していた。彼は神の存在というものに啓示を求めたが、祭壇にひざまづく度に死神に邪魔された。帰途につく彼等の前に、手品師の夫婦ヨフ(ニルス・ポッペ)とミア(ビビ・アンデショーン)が現われたとき、アントニウスは彼等の素朴さの中に生への希望を見た。途中アントニウスは魔女の処刑を目撃し、またも懐疑的になった。そして、死神というものが、“悪”に対して、“善”のものよりも、より残酷に積極性を示すことを知り、ようやく生と死の意味を多少とも知ることが出来た。森のはずれで、死神とのチェスの試合はつづく。だが、手品師夫婦の命を狙っていると知った騎士は、駒を乱して死神の気をそらし、助けてやった。夜道は嵐になり、すさまじい風の唸りとともに死の影が通りすぎた。一行はアントニウスの家にたどりつき、一同のささやかな食卓を囲んで祈りを始める。「而して小羊、第七の封印を解き給いたれば……」そのとき、音もなく死神が現れた。彼らは思い思いに死の意味を悟り、その訪れを敬虔に迎え入れた。死神に導かれて手をつなぎ踊りながら昇っていく騎士達の姿をヨフは眼のあたりにみた。

「第七の封印」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「第七の封印」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 スウェーデン
製作年 1957
公開年月日 1963年11月18日
上映時間 96分
製作会社 スヴェンスク・フィルム
配給 東和
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ モノクロ/スタンダード
音量 モノラル

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2013年8月上旬号 日本映画 NEWS SCOPE CRANK IN, CRANK UP
UPCOMING 新作紹介 イングマール・ベルイマン3大傑作選「第七の封印 デジタルリマスター版」
1963年11月下旬号 日本映画紹介 眠狂四郎殺法帖
旬報試写室 女はコワイです
外国映画批評 北京の55日
新作グラビア 第七の封印
旬報試写室 第七の封印
1964年1月上旬新春特別号 外国映画紹介 第七の封印