紅ばらがひらく夜

べにばらがひらくよる
上映日
1969年6月7日

製作国
イタリア

制作年
1969
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

オスカー・ブラッツイとロッサノ・ブラッツィ兄弟の脚本を兄のオスカー・ブラッツイが監督したセクシー・ドラマ。撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はジャンニ・マルケッティが担当した。出演はロッサノ・ブラッツィ、新人ミンメ・ビスカルディほか。製作はセルジオ・メロル。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「紅ばらがひらく夜」のストーリー

べティ(M・ビスカルディ)は十七歳の高校生。身体はすでに大人だ。性体験を持ちたいと思っているが、いざとなると、恐れてしまう。ある時、有名な俳優(R・ブラッツイ)と知りあったが、彼との場合も最後まではいかなかった。一方彼女に思いをよせている青年ワルターは、彼女との結婚を願い、必要な金を作るため仲間と強盗を計画。だが逃げる時、車にひかれて即死してしまった。悲しみのベティは、いつしか俳優の家へ向かっていた。やがて、夜のとばりがおりる頃、彼女は俳優に抱かれ、大人になった。頭の中ではワルターのことを考えながら……。一人の少女の喪失の日記である。

「紅ばらがひらく夜」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「紅ばらがひらく夜」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 イタリア
製作年 1969
公開年月日 1969年6月7日
製作会社 キアラ・フィルム・インテルナツィオナリ
配給 大映第一フィルム
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ モノクロ/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1969年7月上旬夏の特別号 外国映画紹介 紅ばらがひらく夜

「紅ばらがひらく夜」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事