アトランティス

あとらんていす Atlantis
上映日
1992年10月3日

製作国
フランス

制作年
1991
上映時間
80分

レーティング
一般映画

check解説

海の生物たちの生態を写したドキュメンタリー。監督は「ニキータ」のリュック・ベッソン、撮影は「グレート・ブルー」などの水中カメラマンのクリスチャン・ペトロン、潜水監督は「グレート・ブルー」でも潜水監督を務めたジャン・マルク・ブール、音楽は「ニキータ」のエリック・セラが担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】アトランティス

  • 【DVD】アトランティス -デジタル・レストア・バージョン-

  • 【BD】アトランティス -デジタル・レストア・バージョン- Blu-ray

  • 【DVD】アトランティス

  • 【DVD】アトランティス

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

「アトランティス」のストーリー

LightLoveなど6つのテーマの基に、海面から海底までの海の生物の生態を映す。ガラパゴスではオットセイやイグアナがハイスピードで泳ぎ回る。セイシェルではジンベイザメが優雅に海の王者の風格で泳ぐ。オーストラリアではカメラの上に肉の塊を置いて口を開けて迫る4メートルの3匹のホオジロザメの姿をカゴに入って撮影。フランス領ポリネシアでは肉塊に寄ってきた100匹のグレイ・リーフシャーク。紅海ではかつてシャーク・ポイントと言われた場所でもサメはおろか何の生き物も存在しない。戦争、工業廃棄物の及ぼす恐ろしさを見せつけられる。ニューカレドニアではコブラの15倍の猛毒を持つという縞ウミヘビの縞をうねらし水中を縫って泳ぐ姿と、マリア・カラスのオペラに合わせて6メートルのヒレを広げゆったりと泳ぐイトマキエイ。北極では0度の海に500回潜ったことのあるフィリップ・カガンの協力を得て氷下の創造を絶する色を映す。フロリダではカメラにぶつかったことを謝るようなマナティのかわいい仕草(本当は脱糞したことを恥じている)。また沈没船の中を泳ぎ回る色とりどりの小魚たちの群れを映す。世界の海の現状をナレーションによる解説を交えず、エリック・セラの音楽のみで表現する。

「アトランティス」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「アトランティス」のスペック

基本情報
製作国 フランス
製作年 1991
公開年月日 1992年10月3日
上映時間 80分
製作会社 ゴーモン=ゴーモン・プロ=チェッキ・ゴーリ・グルッポ・タイガー
配給 KUZUIエンタープライズ
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 ドルビーSR

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2001年12月下旬号 特別企画 ディズニーVSドリームワークス 「アトランティス」「シュレック」作品検証
1992年10月上旬号 秋の特別号 グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) アトランティス
特集 アトランティス ベッソン「アトランティス」を語る
特集 アトランティス 作品評
特集 アトランティス リュック・ベッソン作品
1992年11月上旬号 外国映画批評 アトランティス
1992年12月上旬号 外国映画紹介 アトランティス

「アトランティス」を観ているあなたにおすすめの映画