解説
洪水に見舞われた町からなんとかパリにたどり着こうと悪戦苦闘する女の子の姿を、サイレント喜劇タッチで描いた短編。サイレント期の監督マック・セネットに捧げられている。前年に映画製作プロダクション・レ・フィルム・キャロッスを設立したフランソワ・トリュフォーが即興的にキャメラを回した未完のフィルムをジャン・リュック・ゴダールが編集、ゴダールの提案で2人の共同監督作品(唯一の)として発表したもの。製作はピエール・ブロンベルジェ、撮影はミシェル・ラトゥーシュが担当。主演はカロリーヌ・ディムと、ゴダールの「女は女である」などにも出演したジャン・クロード・ブリアリ。日本公開に当たり、短編オムニバス企画「水の話 プチ・シネマ・バザール」(全5編)の1編として上映された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「水の話」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「水の話」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1994年3月19日 |
製作会社 | レ・フィルム・デュ・ラ・プレイアット |
配給 | 新日本映画社(アミューズビデオ=シネマキャッツ配給協力) |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1994年3月下旬号 |
グラビア 《New Release》(新作映画紹介) 水の話 プチ・シネマ・バザール KINEJUN CRITIQUE 水の話 プチ・シネマ・バザール |
1994年6月下旬号 | 外国映画紹介 水の話 |
1960年10月上旬秋の特別号 | 短篇映画紹介 地下水の話 |