フルムーン・イン・ニューヨーク
ふるむーんいんにゅーよーく Full Moon in New York- 上映日
- 1993年2月27日
- 製作国
- 香港
- 制作年
- 1989
- 上映時間
- 89分
- ジャンル
- ドラマ
解説
「ロアン・リンユィ 阮玲玉」で、注目を集めたスタンリー・クアン監督作。中国、台湾、香港という三つの異なる祖国を持つ中国女性たちの姿を描く。ベルリン、モントリオール、メルボルンなど、各国の映画祭で上映され、一九八九年台湾金馬賞(台湾アカデミー賞)では、七部門の賞に輝いた。脚本は「ロアン・リンユィ 阮玲玉」のヤウ・タイ・アンピンと「子供たちの王様」などの原作で知られるチョン・アーチョン。撮影はこの映画で都会的なセンスを遺憾なく発揮した名手ビル・ウォン。音楽は台湾のニューウエイブ系映画の映画音楽を数多く手掛けたジャン・ホンイー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「フルムーン・イン・ニューヨーク」のストーリー
さまざまな夢を持った人間が、世界中から集まってくるニューヨーク。台湾生まれで女優のシャンピン(シシルヴィア・チェン)も、そういった人間の一人であった。彼女は十二年間、ニューヨークに在住し、レッスンとオーディションを繰り返している。一方、結婚をするために中国からこの地にやってきたチャオホン(スーチン・ガオワー)は、見知らぬ街での新生活に慣れることができず、孤独感を味わっていた。香港女性のフェンチャオ(マギー・チャン)は、レストラン経営、株式売買、不動産投資などを仕事とするキャリア・ウーマン。しかし、恋人のいない彼女には、レズビアンの噂がつきまとう。人種のるつぼと言われるこの都会で、三人は差別や、恋のトラブルに巻き込まれ、それぞれ少なからず悩みを持っていた。ある日、フェンチャオの経営する中国料理のレストランで出会った三人は、この出会いを通して、お互いタフに生きていくことを誓い合う。女たちが夜通し飲み明かすレストランの窓の外では、静かに雪が降り積もる。
「フルムーン・イン・ニューヨーク」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フルムーン・イン・ニューヨーク」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 香港 |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1993年2月27日 |
上映時間 | 89分 |
製作会社 | シオブ・フィルム |
配給 | タイムクリエイション・ジャパン |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1993年3月上旬号 |
外国映画紹介 こわれゆく女 グラビア《New Release》 フルムーン・イン・ニューヨーク |
1993年3月下旬号 |
特集 お引越し 相米慎二監督 インタビュー 特集 お引越し 作品論 特集 お引越し 栗田豊通 インタビュー KINEJUN CRITIQUE フルムーン・イン・ニューヨーク |