解説
劇団研究生の一人の女と、彼女に翻弄される三人の男たちを描く。アベ・プレヴォーの小説『マノン・レスコー』をもとにしたもので、脚本は「ラブレター」の東陽一と田中晶子の共同執筆、監督も同作の東陽一、撮影も同作の川上皓市がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】マノン
TVで観る
ユーザーレビュー
「マノン」のストーリー
劇団の研究生みつこは、教師、吉野と同棲生活を送っている。ある日、アルバイトでバニーガールをやっているみつこは、馴染みの客、滝沢と一夜を過ごしたことが原因で、吉野と喧嘩してアパートを出ると、劇団の事務員で友人の曳子のところへ転がり込んだ。みつこには、しのぶという兄がおり、金がなくなると、妹にたかりに来るヤクザな男だ。しのぶは、妹と付き合う、羽振りのよさそうな滝沢を金づるに狙いだす。小さなサラ金会社を経営する滝沢は信州にいる旧友が急死し、その葬式にみつこを誘った。滝沢が昔の友人と会っている間、深夜の街をブラつくみつこは、工事現場でバイトをする大学生、至と知り合った。デパートの屋上で一夜を過ごす二人。翌日、滝沢とみつこの乗る新宿行の列車に至は後を追って乗り込んだ。新宿に着くと、みつこは滝沢と別れ、至を曳子のアパートに連れて行った。曳子からみつこの男遍歴を聞かされた至は、ますます彼女への想いを熱くする。そして、至は大学を休学、東京で仕事をみつけ、アパート暮らしを始めた。一方、みつこは依然として滝沢と関係を続けている。至はホテルに入ろうとする二人の前に飛び出すが、滝沢に手ひどく殴られてしまう。滝沢の仕打ちに怒るみつこ。やがて、みつこは至と同棲するようになった。ある夜、至は曳子のところで吉野と会い、みつこの過去を聞く。あてもなく夜の街に彷徨い歩く至は、スーパーのレジから金を持ち逃げすると、滝沢の会社に駆け込んだ。深夜、一人で仕事をしていた滝沢は、無鉄砲な至に、寄妙な親しみを感じるのだった。数日後、滝沢が殺されたという知らせをみつこは受けた。犯人はなんと、兄のしのぶだった。再三、滝沢から金をせびっていたしのぶは、口論となって殺してしまったそうだ。みつこは茫然と、滝沢の葬式を遠くから見守っていた。
「マノン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マノン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1981 |
公開年月日 | 1981年9月26日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | 幻燈社 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年9月上旬号 |
グラビア マノン 特集 「マノン」 1 東陽一 インタビュー 特集 「マノン」 2 脚本化にあたって 特集 「マノン」 3 烏丸せつこ インタビュー 特集 「マノン」 脚本 |
1981年11月上旬号 | 日本映画批評 マノン |
1981年12月上旬号 | 日本映画紹介 マノン |