解説
二人のストリッパーが各地を巡業しながら起こす騒動を描いた艶笑喜劇。脚本は「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」の下飯坂菊馬、監督は脚本も執筆している「喜劇 男の腕だめし」の瀬川昌治、撮影は「俺の血は他人の血」の丸山恵司がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「喜劇 女の泣きどころ」のストーリー
消防士の藤井が救急車で駈けつけた時には、自殺未遂を起こした二人の女旅役者で女剣戟の座長格の駒太夫と、座員の竜子は、弥生の適切な処置で一命をとりとめていた。二人は一座の浪曲師の天光軒満月に振られて、二人とも捨てられたのだった。それから一年。駒太夫とモンローこと竜子は、レスビアンコンビの売れっ子ストリッパーになっていた。一方、藤井は夢をふくらませて退職金を懐に大阪へ向かった。ところがひょんな事から、公然ワイセツ物陳列罪で警察に留置されている駒太夫とモンローの身元引受人にされてしまい、その上、保釈金も支払わされてしまった。どうにも腹の虫がおさまらない藤井は、二人に、お座敷ストリップからヌードモデルまであらゆる仕事を強制した。だがこの二人のコンビも、駒太夫が昔の男・村上の後を追って消えてしまったので、ご破算となった。しかし、藤井の商売上手は着実にモンローとの生活を安定させ、二人でアパート暮しもできるまでになった。その頃、駒太夫は村上に捨てられ途方にくれていたが、そこへ昔のドサ回りの仲間の弥生と会い、二人は「モンロー対バルドー」の新コンビを組んだ。が、藤井はこの二人を見つけて怒ったが、弥生を取り巻くチャチャ、ベティの若さを見て商売気を出し、プロダクションを結成、バリバリ稼ぎ出した。やがて、駒太夫は藤井と関係し、モンローのアパートへ引っ越して来たから大変。一人の男をめぐって二人の女の争いが始った。しかし、今では金の亡者となった藤井は、二人を捨てて弥生のところへ逃げて行った。傷心の二人は自殺をしようとするが死にきれない。今では固い友情の絆で結ばれていたのだった。数日後、ドサ回りのモンローと駒太夫のレズ・ショーは、華やかに行なわれていた。
「喜劇 女の泣きどころ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「喜劇 女の泣きどころ」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1975年3月上旬号 | 日本映画紹介 喜劇 女の泣きどころ |
1975年4月上旬春の特別号 | 映画批評 喜劇 女の泣きどころ |