解説
このシリーズ四作目で、今回は、由美かおるをマドンナ役に、山陽・四国を舞台にドラマは展開される。脚本は「お祭り野郎 魚河岸の兄弟分」の鈴木則文と、「男組 少年刑務所」の中島信昭、監督は「トラック野郎 望郷一番星」の鈴木則文、撮影は「武闘拳 猛虎激殺!」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
2025年5月4日放送
TOKYO MX
ユーザーレビュー
「トラック野郎 天下御免」のストーリー
みかんとハマチの運送で四国に渡った一番星の桃次郎とやもめのジョナサンは、八十八カ所巡りの、とある御礼所で巡礼姿の清楚な女性・我妻和歌子と知り合う。美術大学卒でデザイナー志望の和歌子に二人はすっかりのぼせあがる。そんな和歌子は倉敷の花莚の美しさに魅せられ、ドライブイン“風車”でアルバイトをしながら花莚のデザインを勉強することになったことから大騒動がもちあがる。桃次郎はドライブインに入りびたり。ラブレター、プレゼントと大攻勢。一方、ジョナサンは、和歌子と一緒に撮った写真が原因で君江と離婚ざたにまで発展。そんな時、ワッパ仲間から幻の車と恐れられている宇和島の“愛のコリーダ”号こと須田勘太が桃次郎に挑戦してきた。それぞれ自慢のデコレーションを賭けて、一番星とコリーダの凄まじいデッドヒートが展開した。しかし、レース途中で、桃次郎は一番星号に飛び込んで来た臨月近い妊婦・坂口千津を救った。千津は無事、一番星の運転席で女の子を出産する。桃次郎は名付け親まで買ってでる始末。千津は桃次郎の世話で、“風車”で働くことになった。和歌子は勝負に負けた一番星号に自慢の絵筆をふるった。有頂天の桃次郎はますます和歌子に熱をあげた。歳の瀬を迎え、ドライブイン“風車”に活気が溢れてきた時、和歌子のもとに悲しい知らせが届いた。父の死後、みかん山を一人で経営してきた母親が病気で倒れ、借金三百万円をかかえてしまったのだ。和歌子は、その借金返済のため、松山に帰り、不本意な嫁入りを覚悟する。事情を聞いた桃次郎の男気が爆発した。桃次郎は全財産を投じて、宇和島名物の“闘牛場”へ行き、須田勘太の持つ牛の勘太山に賭け、予想をひるがえして、見事、桃次郎が勝った。賞金を掴んだ桃次郎は勇躍和歌子に会いに行ったが、彼女には一緒に染色仕事をしている恋人がいることを知った。その時、千津の夫・坂口が、交通事故で入院したという連絡があった。桃次郎は千津に三百万円を夫の治療費として手渡し、子供のためにも復縁するように、と告げると、自分は坂口の替りに、荷を届けるべく、トラックを飛ばすのだった。
「トラック野郎 天下御免」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トラック野郎 天下御免」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1976年12月25日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 東映東京 |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1977年2月上旬号 | 日本映画批評 トラック野郎 天下御免 |
1977年2月下旬決算特別号 | 日本映画紹介 トラック野郎 天下御免 |