解説
若くして団地に閉じこめられ、うっ屈する妻たちの性の遍歴を描く。脚本は「私は犯されたい」の鹿水晶子、監督は「ザ・コールガール 情痴の檻」の林功、撮影も同作の山崎敏郎がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「団地妻 二人だけの夜」のストーリー
鳥海まり子は、夫・武の変質的な性欲の犠牲となり悩んでいた。ある日、亀山益子はTVのワイドショーに主婦代表として出演し、身の上相談のコーナーで、相談に来たまり子に夫婦平等を力説する。翌朝、目を覚ました六次郎は妻・益子がポックリ病で死亡しているのを見つけた。益子は生命保険にはいっており、三千五百万円がおりたため、六次郎は会社も退職し、酒と女に溺れ、気ままな生活を続ける。そんな生活にもあき、空虚な気持ちになっていた六次郎が帰宅すると、TVの身の上相談で益子が進言したとおり、まり子は武から逃げるように、家出して来ていた。武にまり子の居所をつきとめられ彼女を連れもどされたものの、数日の同棲生活でまり子を愛し始めていた六次郎は、三千万円で武から彼女を買うのであった。二人は再び同棲を始めるが、以前は優しかったまり子も、日が経つにつれ女らしさを感じさせなくなり、六次郎は失望する。虚しさのあまり部屋を飛び出した六次郎は女は皆同じだと、狂ったように叫び続けるのだった。
「団地妻 二人だけの夜」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「団地妻 二人だけの夜」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | エロス |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1978 |
公開年月日 | 1978年4月15日 |
上映時間 | 70分 |
製作会社 | 日活 |
配給 | にっかつ |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1978年4月下旬号 | グラビア 団地妻 二人だけの夜 |
1978年5月下旬号 | 日本映画紹介 団地妻 二人だけの夜 |
1978年6月上旬号 | 日本映画批評 団地妻 二人だけの夜 |