解説
監督、撮影の高嶺剛が二年の歳月をかけて完成させたドキュメンタリー。ねむそうな表情の水牛。本土からの土地買い占めの商人、若い観光客と店のおばさん、原始人と宇宙人とキジムナー(木の精)との出会といった短い風景とドラマがオムニパス形式によって構成されたドキュメンタリー。“チルダイ”とは沖縄の日常語で“つい怠けてしまう”とか“嫌になってしまう”といった意味で、監督の高嶺はこの“チルダイ”を沖縄人が好むと好まざるにかかわらず、どうしても避けることのできない沖縄の地に根さした自然現象としてとらえ、天からの恵みである“チルダイ”を失ってしまった時こそ、沖縄はうまく日本になってしまうと、全篇を通じて言う。(16ミリ)
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「オキナワンチルダイ」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「オキナワンチルダイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オキナワンチルダイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1979 |
公開年月日 | 1979年2月25日 |
上映時間 | 75分 |
配給 | その他 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1979年3月上旬号 | グラビア オキナワンチルダイ |
1979年3月下旬号 | 日本映画紹介 オキナワンチルダイ |