解説
“ボディガード牙”シリーズ第二作。全身凶器をつけたような超人牙が、その空手の威力を発揮して、大暴れするアクション映画。脚本は、「ボディガード牙」の中西隆三、監督は脚本も執筆している同作の鷹森立一、撮影は「夜の歌謡シリーズ なみだ恋」の山沢義一がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ボディガード牙 必殺三角飛び」のストーリー
空手の達人・牙直人は、他の流派から反感を買い、挑戦状を叩きつけられた。牙は師匠徹心会々長・大東徹源の反対を押し切って挑戦を受け、秘技・必殺三角飛びで相手の息の根を止めた。しかし、牙の身を心配して駈けつけてきた妹のマキが相手の一味に両眼を失明させられてしまった。マキを気遣いながら刑務所へ送られた牙は、自ら徹心会と訣別した。獄中で牙は、沖縄空手の名手、南条武と知り合い、意気投合する。数ヵ月後、出所した牙は、マキの治療費の為にと、横浜のナイトクラブ経営者・赤松の用心棒となった。赤松の側近には辰見という、ゴロツキを配下に従えている男がいた。ある日、出所した南条が現われた。驚く赤松と辰見。三人は、三年前に米軍輸送車を襲撃し、大量のドルを強奪したが、一切の罪を南条に負わせたのだった。南条に金を要求され困惑した赤松は、牙に南条を倒すように命じた。牙と南条の激しい格闘の最中、牙は南条に恋人・麻里と一緒に早くこの場をたち去るように耳うちをした。別れ際、牙は南条から赤松たちの過去を聞き、激しい怒りがこみあげてくる。やがて、辰見が躍起に走って単身、南条を襲い殺された。妹の治療費のためにと押さえてきた牙の怒りが爆発した。だが、赤松たちは、牙の不意を衝き、ウィーク・ポイントの眼を狙った。ズバ抜けた破壊力を誇る牙の手刃もその威力を発揮できず、後退する。一斉に襲いかかる赤松たち、その時、牙の体が空を飛ぶや否や、必殺三角飛び……。倒れたのは赤松たちだった。
「ボディガード牙 必殺三角飛び」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ボディガード牙 必殺三角飛び」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1973 |
公開年月日 | 1973年10月13日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | 東映東京 |
配給 | 東映 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1973年11月上旬号 | 日本映画紹介 ボディガード牙 必殺三角飛び |