完全版 リプチンスキーのオーケストラ
かんぜんばんりぷちんすきーのおーけすとら The Orchestra- 上映日
- 1990年9月7日
- 製作国
- アメリカ フランス 日本
- 制作年
- 1990
- 上映時間
- 60分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
世界初のハイビジョン映像の合成能力を利用したクラシック音楽をモチーフとしたヴィデオ・クリップといえる作品。製作はスチュアート・L・ルイス、監督はポーランド出身の「タンゴ」などのヴィデオ・アーティスト、ズビック・リプチンスキー、コンピューター・デザ不ンはタラ・ブルーク・ワイスが担当。内容はショパン『葬送行進曲』、シューベルト『アヴェ・マリア』、ラヴェル『ボレロ』といったよく知られた調べにのって、教会の中を宙に浮いて飛び回る新郎、新婦といった不思議な映像が展開されるというものである。なお、1990年NHKスペシャルで放映されたものの完全版。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「完全版 リプチンスキーのオーケストラ」のストーリー
※イメージビデオのためストーリーはありません。
「完全版 リプチンスキーのオーケストラ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「完全版 リプチンスキーのオーケストラ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | アメリカ フランス 日本 |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1990年9月7日 |
上映時間 | 60分 |
製作会社 | ズビック・ビジョン/WNET=仏*エクス・ニヒロ/カナル・ブリュス=日*NHK |
配給 | PARCO |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年4月上旬号 | 外国映画紹介 リプチンスキーのオーケストラ |