解説
「裏階段」でコンビの井上梅次と田口耕三がシナリオを執筆、井上梅次が監督したアクションもの。撮影は、コンビの渡辺徹。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「黒い誘惑」のストーリー
遭難した新日本航空の七〇七便は時限爆弾によるものと判った。捜査本部がおかれ、新日本航空からは第三課長獅子内が捜査に協力することになった。事件当夜、獅子内はアパートでスチュワーデス谷由加と泊っていた。捜査本部は乗客三十六名の身辺を洗いその背後関係に殺人の動機があると思われる三人に線を絞った。まず暴力団の親分松川貞夫。彼には兄弟分の郷田がいて後釜を狙っていた。次に歌手の花屋かおる。五千万円の生命保険をかけている彼女は幾人かの男と関係があり、名前ばかりの夫竹村謙一とはいつも喧嘩が絶えなかった。最後に金融業の三崎源蔵。十億の財産を持つ彼は、若い妻邦子としっくり行かず、かつて愛妾が産んだ待田さゆりに財産を相続させると言っていた。獅子内と由加は事件の真相を追った。事件当夜、三崎の秘書と名乗る黒メガネの女が、三崎の鞄を開けさせたことがわかった。女は誰か。事件発生後一週間、玩具商山根の他殺死体があった。強殺班の捜査から、山根が時限爆弾を製造したことが判り、七〇七便捜査本部に通達された。山根はもと松川組と判明した。その結果、郷田からバーのマダム沖まり子に爆弾が渡され、まり子は竹村の女であってかおるの保険金を狙ったものと判ったが、まり子はその爆弾を邦子に渡したと証言した。だが邦子は時限爆弾の扱い方を知らずスイッチを入れずに三崎のボストンバッグに入れたというのだ。空港に現われた黒メガネの女は、まり子と判った。空港で三崎の鞄を開けた時、すでに何者かによってスイッチが仕掛けられてあった、というのだ。獅子内はもう一度事件の経過をふり返ってみた。由加と初めて関係したのが事件当夜であり、しかもその便には由加が乗ることになっていた。由加は彼との逢びきのために友人に変わってもらったと言うのだが……。獅子内は由加の身辺を洗った。由加は三崎と愛妾の間に出来た待田さゆりと判った。スイッチを入れたのは由加だったのだ。獅子内は悲痛な思いで、捜査本部へのダイヤルを廻すのだった。
「黒い誘惑」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「黒い誘惑」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1965年10月2日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | 大映東京 |
配給 | 大映 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1965年10月下旬号 | 日本映画紹介 黒い誘惑 |