悪名十八番
あくみょうじゅうはちばん The Notorious Men Return- 上映日
- 1968年1月13日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1968
- 上映時間
- 86分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
今東光の原作『裸蟲』を、「なみだ川」の依田義賢が脚色し、「ある殺し屋の鍵」の森一生が監督した“悪名”シリーズ第十四作目。撮影は「若親分兇状旅」の今井ひろし。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「悪名十八番」のストーリー
岡山の喧嘩騒ぎで過剰防衛の罪に問われた朝吉が、兄の辰吉の奔走で、執行猶予つきながら出所してきた時、辰吉は土地の悪徳ボス中沢のために大怪我をさせられた。辰吉は土地の浄化のために市会議員選挙に立候補したのだが、それが中沢の邪魔になったのだ。折角、兄の仕事を手伝い、堅気の生活に入ろうと決心した朝吉は、こんな状態に巻込まれては、持前の喧嘩好きの性分が頭をもたげてくるのをどうしようもなかった。兄の会社の事務員鈴子に慕われた朝吉は、夜、鈴子と歩いている途中、中沢組の者に襲われ、罠にかかって殺人犯に仕立て上げられてしまった。その上、朝吉の無実を証明出来る鈴子は中沢組に捕われ、大阪に連れていかれたのである。そんな時、新聞で朝吉の急を知った清次が、重傷を負って入院している身をおしきって駆けつけて来た。警察の目を逃がれて、鈴子を探すべく大阪へ来た二人は、鈴子を中沢の子分荒雲の手から救い出した。そして、鈴子と共に真犯人を知る荒雲を連れて兄の家に戻った朝吉は、辰吉が中沢に連れ去られたことを知った。中沢は辰吉が市議になっては、競輪場をつくってひと儲けしようという計画が潰れてしまうため、辰吉を自動車事故を装って殺そうと計っていたのである。自分の子分を殺しておいて、朝吉をその殺人犯に仕立てたのも、辰吉の当選に不利な事件を起こそうとしてのことだった。朝吉と清次は、そうした中沢の悪だくみを知ると、辰吉が監禁されている場所に乗り込み、派手に暴れ回った。辰吉を助け出した二人は、中沢をさんざんいためつけ警察に引渡した。一方、救い出された辰吉は、朝吉がいてはいざこざが絶えないと、やむを得ず旅に出るよう勧めるのだった。数日後、朝吉と清次は四国への連絡船の中で、辰吉当選のラジオニュースを聞き、満足そうに頬笑み交すのだった。
「悪名十八番」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「悪名十八番」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1968年1月13日 |
上映時間 | 86分 |
製作会社 | 大映京都 |
配給 | 大映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1968年1月上旬正月特別号 | 日本映画紹介 悪名十八番 |