解説
脚本は「狙撃」の永原秀一と「夜の牝 花と蝶」の中西隆三が共同執筆し、「縄張はもらった」の長谷部安春が監督したアクションもの。撮影担当は「青春の風」の姫田真佐久。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】野獣を消せ
TVで観る
ユーザーレビュー
「野獣を消せ」のストーリー
プロハンター浅井徹也がアラスカから帰国した時、妹の里子は、何者かによって殺されていた。徹也は、その悲しみをオートバイに乗ってまぎらわせていたがふとした機会に不良に襲われていた山室恭子を助けた。その不良グループの矢田や能呂らは、ヤミ酒をバーに売りつけたり、金をまきあげたりして恐れられていた。そんな折恭子がふたたび襲われた。バーで一緒に飲んでいた徹也は、彼らに立向ったものの、狂暴な連中相手では逃げるより手がなかった。不良グループは、ますます増長、人身に危害を加えるようになり、恭子は彼らに捕ってしまった。徹也は、敢然と一味の根城に挑んだが、恭子が人質にされていては手のほどこしようがなかった。やがて矢田らは、恭子の父親剛平に二千万円の身代金を、要求してきた。だが、渡された札束の中味が白紙だったのを根にもち、一層狂暴化。監禁されている徹也は、恭子が虐待されているのを耐えるよりなかった。徹也がペンダントを持っているビルに目をつけたのはそんな折だった。それはかつて妹の里子がつけていたものだった。やがて、徹也は一味の隙をついて恭子と逃げ出した。そして、妹を殺した一味に単身で乗りこむのだった。凄じい銃撃戦が展開したがプロの徹也を倒せる者はいなかった。里子の仇と街のダニを一掃した徹也。彼の顔は久しぶりに輝いていた。
「野獣を消せ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「野獣を消せ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年2月22日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | 日活 |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年3月上旬号 | 新作グラビア 野獣を消せ |
1969年3月下旬号 | 日本映画紹介 野獣を消せ |
1969年4月下旬号 | 日本映画批評 野獣を消せ |