解説
颯爽とした男の心意気にしみじみとした情愛をからませた股旅もの。脚本比佐芳武「三っ首塔」監督加戸敏「怪猫五十三次」撮影武田千吉郎「花頭巾」というスタッフ。主な出演者は「銭形平次捕物控 人肌蜘蛛」の長谷川一夫、「滝の白糸(1956)」の近藤美恵子、「続へそくり社長」の越路吹雪、「無法者の島」の角梨枝子、「母を求める子ら」の三益愛子、他に杉山昌三九、浅尾奥山、沢村宗之助など。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「逢いぞめ笠」のストーリー
信州中津川の旧家戸田屋宗兵衛の一人娘おみよと恋に落ちた藤太郎。子まで宿したのをやくざの義理から心を鬼に旅に出る。そして五年ぶりに戻った信州追分の宿。土地の親分石山の常吉の喧嘩に手をかし草鞋をはくが後を追うのが常吉の女房おれん。茶屋女おきみをなびかせようとしていた常吉は慌てて二人を追うが藤太郎は唯一人。常吉はおれんを連れ戻し藤太郎との仲を責めるがおれんは反撥。一方、常吉の手からおきみを救う藤太郎。道連れにという彼女を振り切るが相川の治太郎親分の娘おことに逢い、おみよと瓜二つに驚く。むつまじげな二人を妬むのは治太郎の子分新二郎。やがて藤太郎を引渡せと常吉の念達。だが治太郎は使いを追い返し藤太郎は草鞋をはく。後にはおことの淋しげな顔。街道で女の子おふじに会った藤太郎は母に死なれて一人旅との話に我子を考え、目指す落合宿するが屋へ同行。常吉は腹いせに治太郎をだまし討ち、罪を藤太郎に被せ追手を向けるがおことは藤太郎に会い真疑をただす。そのおことの顔を見たおふじの「母ちゃん」という声に藤太郎は胸をつかれる。彼はおふじを伴い落合宿へ。するが屋太左街門は宗兵衛の義弟。彼が取出すおみよの手紙でおふじはその子と判り藤太郎は中津川へ早駈け。藤太郎と名乗らぬまま宗兵衛夫婦におふじを托し追手の前に立塞がる。治太郎を斬った常吉の用心棒菱川始め悪人共を倒した彼は、おことに再会を約し、堅気の修行に出た。
「逢いぞめ笠」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「逢いぞめ笠」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1956 |
公開年月日 | 1956年9月5日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | 大映京都 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1956年9月上旬号 | 日本映画紹介 逢いぞめ笠 |
1956年10月下旬号 | 日本映画批評 逢いぞめ笠 |